※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

夜中に吐き戻しや暴れが多い生後28日の男の子。おっぱいを探し、寝付きが悪い。原因と対処法を知りたい。

生後28日目の男の子のままです。

日中は吐き戻しも少なくおっぱいやミルクを飲んだ後ぐっすり寝てくれるんですが
夜中は吐き戻しも多く、吐き戻したあともお口をぱくぱくしておっぱいを探したり暴れてしまいます。
おっぱいを上げて吐き戻しの繰り返しなんでおしゃぶりで誤魔化そうとしても嫌がったり中々寝てくれません。
どーしたらいいのでしょう
吐き出すのには何が原因があるんですかね、、、?

コメント

🐼たれぱんだ🐼

うちの子はずっと吐き戻し後多く、半年すぎたくらいまで?よく戻してた気がします。
小さいうちはまだ満腹感もわからないので、結構戻す子はいると思います☺
寝かせる時の抱っこがしっくりしてなかったり、暑かったり寒かったりしてないですか?
横抱きより縦抱きにすると寝たり、うちの子はしてたかな🤔

  • みーたん

    みーたん

    吐き戻した後も欲しがっていたら飲ませてましたか??

    • 4月21日
  • 🐼たれぱんだ🐼

    🐼たれぱんだ🐼

    飲みたいだけあげていました☺
    毎回戻されると、正直後片付けが大変でしたが…飲んでくれないより全然いいかなと前向きに捉えてました😁
    なので、少しでも着替えを減らそうと、胸元には常にタオルを置いていた気がします😊

    • 4月21日
  • みーたん

    みーたん


    なるほどです!
    有難うございます!

    • 4月22日
はる

生後27日です。
結構吐きもどしあります!
吐いてて気持ち悪そうなのに欲しがりますよね😃
欲しがるだけあげちゃってます😅
胃が吐きやすい形になってるそうですよ☺️

なかなか寝てくれないときは気持ち悪そうなので
抱きながらお尻をポンポンしたり
縦抱きに疲れたら授乳クッションか枕に持たれかけさせて
頭を高くしておくとそのまま寝てくれたりとかします🌱
ずり落ちてくるときはすぐ隣で自分も寝て、おっぱいで支えてます笑
心臓の音聞くと安心するらしいです!

  • みーたん

    みーたん


    吐き戻して苦しそうにしてて。
    でも少ししたら欲しがるんで
    なんか上げていいのかどうなのか、、。と思い。

    • 4月22日