![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から職場復帰ですが、妊娠が分かり、悪阻の症状も出てきて不安です。胃腸炎の治療中でしたが、嬉しいけど職場での受け入れが心配です。
明日から職場復帰ですが、今日生理予定日5日超過で妊娠検査薬を試してみたら、陽性😳
本当に嬉しいですが、職場には嫌な顔されそうですよね。
それに妊娠に気がつかず、体調不良で病院を受診し胃腸炎だと診断され漢方薬などお薬も服用してました…
おそらく悪阻じゃなくて胃痛や下痢の症状だったので胃腸炎だと思うのですが不安です。
眠気や頭痛の悪阻と思われる症状も出てきたので職場復帰が不安すぎます…🤤
- はなまる(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![💭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💭
わかります!
私も7月職場復帰なんですが妊娠したので職場復帰不安ですよね💭
![ysd.htm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ysd.htm
わかります!あたしも4月から仕事復帰でしたが3月になり妊娠が発覚し、すぐに上司に連絡しました。
復会社に迷惑もかけたくないので、私は、1ヶ月はつわりの傷病で休ませてらい、そこから産休までは無給となりますが休むことにしました。。。(育休延長は無理と言われました。。。)
子育てしながら仕事して妊婦となるとかなり辛いですよね😥でも辛かったら会社のことは気にせず休んだほうがいいと思います💦赤ちゃんとお母さんの体が1番です‼妊娠は今しかできないし、仕事はこれからもいつだってどこでだってできます。(と、私は思ってます)
-
はなまる
そうですよね😭悪阻が辛かったら報告するのがよさそうですね。
私も3月に分かっていれば対策取れたのかなと思いますがこればっかりは仕方ないですよね。
赤ちゃん第一優先で行こうと思います…- 4月22日
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
私も復帰の前日に2人目発覚しました!超気まずかったです、、、(笑)
-
はなまる
全く同じですね!無計画と思われそうで怖いです😢
- 4月22日
はなまる
一緒ですね😥
どのタイミングで報告したらいいのか…
💭
私は心拍確認できたら報告します!