
昨日もこちらに書いたのですが、義父が長男が食べてたケーキの紙の飾り…
昨日もこちらに書いたのですが、義父が長男が食べてたケーキの紙の飾りを舐め、それを長男が舐めました。
わたしは次男のことをしてて少し離れたところにいたので「ダメ!さわらないよ!」など言ってたのですが義父や一切やめさせようとせず、義父のお酒飲んだ口で舐めたものを長男が舐めてしまいました。
それでわたしが義父に怒ったら
「昔は口移しで食べさせてた」「歯周病になったら歯医者に通えば済む」「無菌状態で育てることはできない」「なんでもダメダメ言いすぎると子どもの将来に影響が出る」「酒に酔ってたら今回と同じようなことをすると思う」など言われました。
同居ではないのですが昨日は旦那がいなかったので義実家に泊まりました。
今朝旦那に昨日のことを話してもう二度と義実家には行きたくない、と言うと
「そこだけを切り取って二度と行かないとなるのはおかしい」「子どもは義実家が好きなのに連れていかないなんてかわいそう」「義父も次からは気を付けると思う」と言われました。
わたしからしたら、親が嫌だと言ったのにそれを一切聞き入れず、わたしが嫌な気持ちがしたことを伝えたのにまた同じことをすると言われ、反省してる感じも全くないし正直義父にはしばらく会いたくありません。
義父は今日の早朝から釣りに出かけたので顔は合わせてないですが、もう顔も見たくありません。吐き気がします。
GWに義実家でバーベキューをするそうですが義父はお酒を絶対飲むし、また子どもに変なことされたくないので行きたくないです。
でも旦那は「それで二度と行かないとか子どもみたいなことを言うな」と言ってきます。
昨日回答いただいた方みなさんもう行かなくていいと言ってくださったのですが、旦那が理解してくれません。
実家に帰りたくても遠方すぎて帰れません。
泣きながら母に電話したのですが、母は仕事が多忙すぎてゆっくり電話してる時間もありません。
なんでも話せるママ友が1人いるのですが連休明けじゃないと会えません。
辛いです。
メンタルずたずたにやられてるので批判や厳しい意見はしないでください。
昨日も吐き出させてもらったのですが今回は旦那にも理解されず、この気持ちを吐き出せるところがないので、優しい方に励ましてほしいです…。
- なーちゃん(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

やん
えー…旦那さん…
私も二度と行きたくないです💦
シンプルに汚いし同じことするって
言われたら普通に行かないです。
そこだけ切り取ってって言うけど
結構重要ですよね。

ふーこ
当日体調悪いってドタキャンしましょ☺️
体調悪くなくても、見えない体調の悪さってありますからね~大人でも子供でも。
2~3日前から子供が夜中頻繁に起きてグズグズしててさ…と、トラップカードを伏せておき前日夜か当日朝にいつもより元気がないorよすぎる。
下痢してる、夜中に少し吐いたなどと言って家で様子見る。
多分GW中暑くなるだろうし、バーベキューじゃ外だろうから連れて行って更に具合悪くしても病院やってないから行けないから義実家には行かない。で回避できませんかね?
そして、旦那さん考えが甘すぎる!
市の保健師さんでもいいし、歯医者でも小児科でもいいので事前に相談して今は虫歯菌のこともあるからやってはいけないことをしている。
それを止めさせられないなら、どんなに子供が義実家好きでも子供を守るべき親が行きたくないと言ってるなら行かせられない事言ってもらっては如何ですかね?
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
体調不良で当日ドタキャンしたいです💦
丁寧にありがとうございます😭
旦那には行かないという選択肢はなさそうですが、そんな環境に子どもを連れて行くなんてできないです。
明日、市の育児相談窓口の近くに行く予定なので帰りに寄って保健師さんに話してみます!
アドバイスいただいたように旦那に言います!
ありがとうございました✨- 4月22日

ずんこ(30)
なんでもダメダメ言ってる訳じゃないのに、義父さん自分を正当化してて本当嫌ですね😢
無菌状態は無理だけど、努力はできますし何あなたが勝手に諦めてるの?って思います💦
しかも義父さん同じことをするって言ったんですもんね。ここ旦那さんに強調して伝えなきゃですね!!
なんとか行かなくて良くなりますように😭💦💦
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
わたしはなんでもダメダメ言ったことはありません💦
たぶん嫁であるわたしに怒られてカチンと来たんでしょうね💦
自分を正当化させることばかり言ってきて本当に吐き気がします。
そこを何度伝えても旦那は義家族大好きなので理解されません😢
絶対に行きたくないので仮病など使って断ります💦
ありがとうございました😊- 4月22日

いちご みるく
旦那さんに「私の親が同じ事しても許せるのか?」と聞いてみたらどうですかね?男の人だから鈍感ですかね😭
どうしても行くというなら「代わりに止めて欲しい」と約束させます。それでもダメなら絶対行かないです。上の方が言ってる仮病も良いと思いますよ!
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
それが許せるみたいなんですよ💦
「やってしまったことは仕方ないしこれからどうするか、でしょ」と言われました😭
代わりに止めるのはしてくれると言ってましたが義家族大好きでガツンとは絶対に言えないですし、義父も頑固なので旦那に言われたところで響かないかな…。
そうですね、仮病使うのがよさそうですよね😣
ちょっといろいろ作戦考えてみます!- 4月22日

ダッフィー
気持ち悪…
最悪すぎますね😒
しかも旦那にもそんな事言われたら腹立ちますね💦
私なら旦那に何言われても二度と連れてかないです。
-
なーちゃん
本当に気持ち悪くて吐き気です…。
腹立ちますよね😭
ほんと二度と連れていきたくないです。- 4月22日

ᴀʟɪᴄᴇ
菌は関係ないですけど
義父が舐めたものを息子さんが舐めたというなら
みーさんのご両親が舐めたものをご主人が舐めれたら義実家に行くと
私は提案しそうです😂絶対無理そうなので
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
それいいですね!
うちの旦那もそれは無理かもしれないです。
明日言ってみます!- 4月22日

ひとむ
昨日のも拝見してます
こうなったら旦那様に
正直この話してあなたが味方になってくれたら行ってもいいかもって思えたんだけど、あなたも義親と同じ意見ならなおさら行きたくない
私には味方がいないってことね
本当に幻滅した、、
私の肩もって親父にも強く言っておくよとか言って欲しかったのに反省してると思うからってナメてんの?反省してないから言ってんじゃん
この気持ちが理解されない限りは行きません
あなたのまいた種です
残念でした
ってメチャくちゃ攻め込みます
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
昨日の分も見ていただいてたんですね!
わたしはいつも旦那に言い負かされてしまうのでそのくらい言えるようにがんばります😣
言い方も参考になりました!
明日も義実家にそれでも行くと言われたらがんばって言ってみます!- 4月22日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
嫌なこと伝えたのにそれでも同じことするって何?と思います。
ほんとそこは重要ですよね!
義母は「菌とかうんぬんよりも、子どもがのびのびやりたいことをできる環境にしてあげるのが大事」「いろんな考えの人がいる中でみんなで子どもは育てたらいい」とかなんとか言ってきて、もう吐き気がします。
わたしと主人の子どもなのに、自分たちの子どものようにしないでほしいです。
無理すぎます。