※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食について、8ヵ月の赤ちゃんに鱈をあげるか迷っています。アレルギーの可能性があるため、慎重に考えています。他の食材で様子を見ることを検討中です。

離乳食について、大至急教えてください!!


ネットで検索したり、ママリで意見を見ていると
白身魚は鱈(タラ)をあげてる方もいらっしゃったので
今日鱈を購入してみました!

自分のを持っている本で、
白身魚の離乳食の作り方を見ていたら
小さい文字でタラはアレルギーが出る可能性があるので
カミカミ期以降と書いてありました😭
完全に自分のミスです😭

もうすぐ8ヵ月で今はゴックン期からモグモグ期に
以降しようかな〜という時期です。
食材によってポタージュ状だったり、柔らかめの固形物(バナナや豆腐を軽く潰した物)を食べています。
タラもすり潰してとろみを付けたポタージュ状にして
あげようと思っていました😭😭

やっぱりあげない方がいいですよね?😱
大人用のムニエルにでもしようかなぁ😭

コメント

M

中期からタラあげましたよ😊
ベビーフードのフリーズドライだと5ヶ月からあげれますし、アレルギー気になるなら後でもいいかなと思います🤔💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭
    フリーズドライのタラもあるんですね!😳
    知らなかったです!🤔
    勉強になりました!✭

    • 4月21日
メメ

時期的には大丈夫かなぁとは思いますが、今日は日曜なので一先ず明日以降の病院がやっている時にチャレンジしてみてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    時期的には大丈夫なんですね!😳
    では明日の朝ごはんから取り入れてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
🐶💗

はじめのお魚が確かタラだったと思います!身もほぐしやすいですし柔らかくて!水溶き片栗粉でとろみをつけたスープの中にタラを入れて食べやすくしました!アレルギーとかは全然知らずあげてしまいましたが大丈夫でした!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    初めてがタラだったんですね!🤣
    うちはしらすが初めてで、
    タンパク源がしらすと豆腐だけだったので
    何か新しいものをあげたくて😭
    スープにタラ入れるの、美味しそうですね!
    明日さっそくやってみます!🎶
    ありがとうございます!

    • 4月21日
いちご

タラあげてましたよー!
本などによって書いてあること違くて不安になりますよね…

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    タラ大丈夫だったんですね🤔
    意外と皆さん、タラあげてて安心しました!

    そうですよね😭育児は正解がないので
    本に頼っちゃいますが本によっては
    本当に内容が違うので悩みます💧

    • 4月21日