
切迫早産で入院中。先生は退院してもいいと言うが、家族は心配。自分は退院したいが不安。どうしたらいいかわからず悩んでいる。
切迫早産で入院3週間経ちました。
5日前に点滴を抜いて、リトドリン一日6錠内服に変わりました。
張りはそこまで感じません。
子宮頸管は2.5〜3.5を行ったり来たりです。
内診して、内側の羊膜?が弱いと言われました。経産婦だとこうなる人もいるとのことです。
先生からは自己責任で退院してもいいと言われました。
先生は冷たくて、退院したいならしょーがないなぁって感じでした…。
助産師さんは、退院しておうちで美味しいもの食べた方がいいよー!って明るく言ってくださいました。
退院しても病院と変わらず寝たきりの生活はできます。
わたしは退院したいのですが、旦那や親はまだ心配だから入院してろとうるさいです。。。
みなさんなら、退院しますか??
もうどうしたらいいかわからず、不安です…
- りいな(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーら
上のお子さんもいるし帰りたいのは山々ですが💦
まだ31週ですしね💦
張り止めを飲んでいるようですが、安静度はどの程度ですか?
帰ってからもお子さんも面倒見たりはできないでしょうし😭頻回に外来通院するのも大変ですからね💦
私ならもう少し入院します😭
34週以降なら早産になったとしても合併症が起きにくい時期になってきますのでそこまでは持ちこたえたいので😢

2児のぬこ
私は切迫早産で上の子22週から36週まで入院して、今の子は29週から36週まで入院しました!
上の子の時は1度28週で退院し、2週間後にまた再入院しました(><)1人目の時はただ、時間が過ぎるのを待っていただけなので、退院していいかなって思いますが、上の子がいて退院って考えたら入院してると思います💦
自宅安静ができても、子供はママと遊びたいってなると思うし、遊べなくて泣いたりするのをみてると可哀想って思って、私は動いちゃうと思います( ´・ω・`)それなら入院して安静にした方が安心って思います💦入院もストレスですが、看護師さんや先生が近くにいるって考えたら安心しましたね(´・∀・`)
りいな
シャワーやトイレは制限されていません。家にいても病院にいても変わらない生活なので、とりあえず退院して家に帰って娘の近くにいたいなと思います😢病院だとストレスもひどくて、、、
外来に来るのが確かにしんどいですが、安静にして36週まで持たせたいと思います😢
ありがとうございました。