
妊娠11週で湿布薬を貼り、胎児への影響が心配。産婦人科を受診した方が良いでしょうか?
はじめての妊娠で今妊娠11週に入りました。
妊娠中は湿布薬もダメだというのを知らず、土曜日にギックリ腰のようになって動けなくなり、病院もやっていない為家にあったロキソプロフェンの湿布を貼ってしまいました😣
次の日ネットで胎児に影響が出ると知ってすぐに剥がしたのですが、ギックリ腰になってから6時間ほどずつ2回貼ってしまっています。
赤ちゃんに何か影響出てしまうでしょうか?😰
次の検診は1週間以上先になるんですが、一度産婦人科を受診した方がいいでしょうか?😭
- つくね(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
産婦人科に相談すれば湿布も出してくれますよ!影響に関しても合わせて一度相談すべきだと思います!

🔰
私は助産師さんに「湿布貼っていいよ〜」と言われました😂
-
つくね
そうなんですか、病院によっても違うんですかね?🤔
その辺の確認も含めて一度産婦人科受診しようと思います、ありがとうございます✨- 4月22日

hiro
初期はダメと先日言われました。安定期になったら、病院で処方できる湿布はいいけど市販のは使わないでねと言われました。
-
つくね
そうなんですねー😣
安心する為にも一度産婦人科受診して湿布も妊婦が使えるものを処方してもらおうと思います、ありがとうございます✨- 4月22日

退会ユーザー
ロキソプロフェン湿布は後期になると貼ると問題があります。
ただ、初期でも貼らないに越したことはないかと思うので念のため、受診して問題ない湿布を出してもらった方がいいですよ😰
妊娠中はあまり簡単に薬を使わず、電話して聞いてみるようにした方が安心かと思います^^何かあった時後悔したくないですからね、
-
つくね
ほんともっと慎重に調べてから使うべきでした、赤ちゃんに申し訳ないです😭
一度産婦人科受診して湿布処方してもらいたいと思います、ありがとうございます✨- 4月22日
つくね
産婦人科でも湿布だしてもらえるのですね💡
まだ腰も治りきっていないし、受診する事で安心もできると思うので一度産婦人科受診してみたいと思います、ありがとうございます✨