
保育士の間での話題に不快な内容が多く、保護者や子供についての悪口もある。他の保育園でも同様のことがあるのか心配。
保育士の方に質問です
子供たちがお昼寝している間、先生方はどんなことを話していますか?
4月から保育士として働いているのですが、結構保護者の悪口などが多く、すごく嫌です(「このお母さんは字が汚い(連絡帳を見て)」、「あの子の服はいつの年代の?って感じの服着てる」などなど)
子供たちについては、保育士なのでやっぱりここが可愛いなどの話がたくさん出ますが、時々「あの子は森三中の大島に似てる、日村さんに似てる」などバカにした感じで言っている時もあります。
どこの保育園もそんなものですか?自分の息子を同じ保育園で預かってもらっているのですが、息子のクラスでもそうなのかな、私も言われたりしてるのかなと思うとすごくショックです。
- R(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ありさ
うちの園ではそんな話はしませんよ❗書類など、子供達が寝ている間に急いでしているので😅💦💦

ジェニー
よほどモンスターペアレントでこちらも参ってるとかならわかりますが、
字が汚いとかバカにしたりとかそんなこと言わないです💦
うちは、悪口は職員同士が多かったですね😂
-
R
話を聞いていると確かに困っちゃうお母さんもいるにはいるんですが、バカにするような悪口は良くないですよね
職員同士の悪口も嫌ですね😓- 4月21日

♡♡♡♡
ひぇ〜💦
そんな話してるんですか😅💦
お昼を食べて、書類系を急いで書いて、あとは制作などを進めたり、、、
お喋りはしていましたが、子どもの話、世間話とかでした😳
-
R
やっぱり良くないですよね
書類やりながら、連絡帳書きながら、話しています。
まだ職場にもなれないのに、そう言う話ばかりされると、余計話には入れないし入りたくなくなるので、すごくストレスです。子供たちとばかり話して先生方とは最低限の会話しかしていないです。- 4月21日
-
♡♡♡♡
それはストレスですよね😢
なんか、マイナスのことばっかの話って聞いててきついですよね😅💦
なんかあった時はそれは話しますけど、毎日そんな話は嫌ですね💦
可愛い子供達と沢山お喋りして、浄化してくださいね😢❤️- 4月21日
-
R
そうなんです、ストレスたまります
たくさん浄化します
ありがとうございます!- 4月21日

オムハンバーグ
すみません。幼稚園ですが、元保育士さんが多いです。
お昼寝に限らず、ブラックなこと言う先生は言いますね😅
逆に誉め上手な先生もいて、出来るだけそっちを目指してますが、
園全体ではうちはブラック気味です💔
我が子も保育園に通わせてますが、出来るだけポジティブに保育してくださる所を選んだつもりではいますが、気になりますよね😅
-
R
今息子が胃腸炎で私も休みをいただいているのですが、戻りたくないなと思ってしまいます
ブラックな園もあるんですね😓
子どもたちには、まだあたりがひどい訳ではないのでいいですが、保護者の悪口も毎日聞くのは辛いです。- 4月22日

3mらぶ
うちの園はそんなことないです😂
子どもの様子を話したり、自分の家族の話をしたりです★
園によると思います💧
うちも子どもと同じ園で働いてますが、悪口ばかりの先生たちがいる園には預けたくないですよね💦
-
R
母が同じ園の給食室で働いていて先生たち皆いい人だよと聞かされていたので余計ショックが大きいです。確かに職員同士では仲が良いし、子どものことで休みが重なってしまっても嫌な顔をする先生もいません(実際は文句言われているのかもしれません)。でも、いざ働いてみると結構保護者への悪口が多くびっくりしました
そんなことない園で働きたいですし、息子もそういう園じゃないところに預けたいなと思ってしまいます
市内では1番人気なのですが…- 4月22日
-
3mらぶ
女の職場で人間関係いいところって本当に少ないですよね😭😭
友だちの働いていた園が保護者に対しての悪口凄かったみたいで、大変そうでした💦
うちの園は人間関係がマシな分、仕事量がすごいです💧
人気な園なのに残念ですね😭- 4月22日
-
R
女だけだとやっぱりこうなること多いんですかね
社会人1年目なので社会とはどんな感じなのかわからず…
先生同士の人間関係は悪くないみたいなのですが仲良く悪口言うのもどうかと思いますよね- 4月22日
-
3mらぶ
男の先生はいますかー??!
うちの園は数人いるので、そこもまたマシなのかもしれません★
仲良く悪口言いたくないですよね💧
毎日悪口聞くの憂鬱そうです💦
裏では悪口言って保護者の前ではいい先生してるので、人気なのでしょうね😂😂女って恐ろしいですよね(笑)- 4月23日
-
R
男の先生1人もいないです
園長も皆女なんです
毎日悪口聞くの本当に嫌で、ほとんど園でしゃべりません。でも実は結構色々話したい人なので帰宅したら主人にものすごく話しかけて少しストレス発散してます笑
皆すごい優しい笑顔で行ってらっしゃーいと保護者の方々に言ってるのに、こう思ってたのかとすごく恐ろしいです- 4月23日
-
3mらぶ
みんな女なら尚更怖いですね💦
ほんと発散しないとストレスになりそうですね💧
うちの園私語禁止って上から言われてるので、休憩以外はあんまりしゃべれずです★
笑顔でいってらっしゃいってほんと裏を知ってると恐ろしいですね(笑)
保護者も裏の顔をしったらショック受けそうですよね💦- 4月24日
-
R
私語禁止も少し大変かもしれませんが、うちの園のようになるなら絶対そのルールがあったほうがいいですね
保護者の立場と職員の立場でいるのは結構きついなと思ってます😓
本当、あの行ってらっしゃいの笑顔は嘘だったのかと思うと恐ろしいです
この大型連休で思いっきりストレス発散します笑- 4月25日
-
3mらぶ
確かに保護者の立場と保育士としての立場、分かります😭😭
特に、怪我したときなんかは責められないですし😂😂(笑)
先生たちの立場も分かるしで、、、、。
連休で沢山発散させなきゃですね!!- 4月25日
R
そうですよね
なんか働くのがすごく嫌になります。