
二人目を考えて病院通い中。処置が心配。同じ経験の方、アドバイスをください。
初めて投稿します
二人目希望です☆
一人目は自分で基礎体温を計ってタイミングをとり、わりとすぐ妊娠しましたが、二人目を考えるようになって自己流では授からなかったので、年齢的を考慮して病院へ通うことにしました
通いはじめて3周期めになります
多嚢胞と診断をうけ、少し不安になっています…
1周期目、クロミッド1錠×5日
2周期目、セキソビット4錠×5日、hcg1回
そして今回、高温期の上がりがあまりよくないということで、お薬をクロミッド1錠×5日に戻されてしまいました😢
来週育ち具合をみて、再度注射になると思います
今のところお薬を飲めば卵子は育ち、排卵もしているようですが、この処置は当たり前のことなのでしょうか?
それともなかなかの重度なのでしょうか?
少し不安になってきて、娘と話をしていても上の空になってしまって😭
長くなりましたが、同じような状況の方、もしくは妊娠された方、少し元気を下さい😭
- 屋久島好き(13歳)
コメント

りんご030
私も2人目希望で、1人目はすぐできたのに2人目が思った以上になかなか出来ず病院に行こうか悩んでいるところです😭
産婦人科に最初行かれましたか?

ぷしゅ
私も二人目希望なんですが
なかなか授からず、、
仕事に行って気分転換してます。治療にも通い中です。
毎回排卵前は今回は大丈夫!みたいな気がして気分が良いのですが、高温期前半の基礎体温で
勝手に判断して、今回もダメか、、と落ち込んでしまいます。。。
早く授かりたいですよね(T^T)
-
屋久島好き
コメントありがとうございます😃
お仕事してらっしゃるんですね✨
働きたい…でも妊娠したら…と迷い続けてダラダラしています(笑)
完全に言い訳です💦
感情の起伏が…
でも同じように思ってる方がいて、勇気が沸いてきました🙆
ありがとうございます😆- 3月2日

ぽこぽこ
同じく4歳のコもちママ タノウホウで不妊治療してました(^_^)
重度ではなくクロミッドは普通の治療です。
なぜセキソビッドに下げたのが疑問ですが クロミッドのほうが強い薬で ずーと続けるのは副作用がでるので オススメしませんが6回くらいまでなら大丈夫かと思います。
私はクロミッドがだんだん効かなくな排卵しなくなり HMGとゆう注射に切り替えたときに妊娠しましたが 1人目はクロミッド一周期で授かったので クロミッドは回数少なければ本当にいい薬だと思いました。
-
屋久島好き
コメントありがとうございます☺
皆さん言われる通り、クロミッドの副作用で内膜が薄くなることを先生が心配したのもあり、セキソビットで行けそうなら…と様子見を兼ねて下げたようです
弱い方で出来たらよかったなぁという気持ちがあって、少々へこみ気味でした😢
メロンさんは妊娠されたのですね😉
おめでとうございます😆
くよくよしてないで、頑張ってみようと思います🙋
ありがとうございました✨- 3月2日

退会ユーザー
クロミッドを処方されるのは
普通だと思いますけど(・_・;
私は22歳、多嚢胞でもなんでも
なかったですが排卵日を特定
しやすくする為にクロミッドと
HCG注射ずっとやってましたよ
-
屋久島好き
副作用の情報ばかりが頭に残っていて、ちょっとビビりすぎちゃいましたかね😅
赤ちゃん来てくれるように、もう少し気楽に頑張りたいと思います🙋
ありがとうございました🙆- 3月2日
屋久島好き
こんばんは😃
私はたまたま通院していた友達がいて、その子の紹介もあり、不妊専門の婦人科へ通っています🙋
私は30代な上に、娘が4歳と間があいてしまって、考えるだけ時間が勿体ないと通院を決めました!
でも…通ったら通ったで現実になってしまって不安です(笑)
りんご030
そうなんですね!来年度から旦那が単身赴任のため、本格的に悩み出しています😂
一度行ってみようかな😭お互い早く授かりますように…🍀
屋久島好き
単身赴任!!
うちの旦那は帰りが遅く、朝になることも度々な職業なので、不安な気持ちわかります😢
そのせいもあって、タイミングを確実に合わせる為にも病院で見てもらうのオススメします🙋
頑張りすぎず頑張りましょうね☺