
1歳までの授乳を寝る前だけにしていたが、今後断乳した方がいいか悩んでいます。息子が混乱するか、1日くらい授乳しなくても大丈夫でしょうか?
今、寝る前の1回だけ授乳してます。
夜中は、1週間程前からおっぱいあげないと決めて、抱っこかトントンで寝かせています。
昨日は、お昼寝が短くて眠すぎて、私がお風呂に入ってる間に、旦那の抱っこで寝たので授乳なしになりました。
1歳までは、寝る前だけ授乳しようと思っていたのですが、このまま断乳したほうがいいのでしょうか?
息子が混乱しますか?1日くらい大丈夫ですか?
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
今が断乳のチャンスだと思います!
私も10ヶ月から断乳始めましたが、自分が何度もくじけて、おっぱいをあげてしまう事があり、、なかなか断乳できずに1歳1ヶ月までダラダラと続けていましたが、その頃になると、「おっぱい飲みたい!」という意思(混乱?というか、ギャン泣き)が出てきて、辞めるにもやめられなくなっちゃいます😰泣かれるのもストレスだし…。。
泣き叫ぶ我が子を抱き上げてなんとかなだめる毎日でした。。。
まだまだおっぱいを飲んでても良い月齢だとは思いますが、どうしても1歳までに卒乳…と思っておられるなら、心を鬼にして👹今、あげるのを我慢してみてください( ¨̮ )その方がずっと楽ですよ♡
ママリ
アドバイスありがとうございます😊
確かに、もっと自我が芽生えておっぱい欲しがるようになるとそのときの断乳のほうが辛そうですね。。
もしこのままおっぱい辞めるなら、まだ少し先だと思ってたのでなんか寂しいなぁと😭💦
でもそれも親のエゴですよね😭
今日も頑張ってみます!!