![RiRi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中に体重増加し、ダイエット方法に悩んでいます。体重を落とすための効果的な方法やアドバイスを求めています。
不妊治療をして1年が経つのですが始めてから10キロ太りました。治療はクロミッド服用、HCG注射がメインでたまに血液検査をしたりなどです。去年3月の結婚式の時は5号のドレスが入っていたのに10キロも太るとその頃の面影もなく本当に鏡を見るのが嫌になります。病院で先生に相談したら2〜3キロ落とすくらいでいいから痩せてみてと言われたのですが不妊治療中はどのようなダイエットをすればいいかわかりません。ご飯を食べないのも体に良くないだろうしだからと言って食べ過ぎると痩せないし。。体を動かすためにバイトを始めたのですがあまりダイエット効果はないみたいで体重は減りませんでした。
不妊治療中にダイエットされた方、している方、成功された方、どのようなことをやっているか教えてもらえると嬉しいです!
- RiRi♡(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
![ひぃちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃちゃん。
私も体外&顕微の治療を2年半していて、6キロ太りました😥
(サイズは7号→9号に💦)
やはり、薬の副作用&治療のストレスも溜まり、どうしても体重は増えちゃいますよね😥
私は漢方の先生から体重を少し減らすように指導されましたが、どうしても暴飲暴食&甘い物がやめれませんでした。
『そのような生活をしていると、妊娠に至らないよ』という漢方の先生の言葉で目が覚め、お酒&甘い物を一切辞めました!😟
今妊娠中で体重管理でしている事ですが、
・甘い物(おやつ系)→アーモンドに替える。
&手作りで豆乳や牛乳寒天にする
・毎日2時間のウォーキングをする
・糖分制限をする
が効果ありますよ😊
コメント