※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA
お金・保険

育児休暇取扱通知書に「支給しません」と書かれている場合、育児休業給付金の支給が停止された可能性があります。

書類を整理していたら育児休暇取扱通知書がきまして給与の欄に支給しません。とありました。
これは育児休業給付金を支給しませんとは別の意味でしょうか??😭

コメント

みい

給与ではなく手当?なので、そういう書き方なんだと思いますよ😊

  • MA

    MA

    ごめんなさい…手当が入らないという意味ですか??😭

    • 4月20日
  • みい

    みい

    受給対象者であれば入ってきますよー!
    ただ、給付金はあくまでも給与ではないので、給与を支給しないと書いているんだと思います😊✨

    • 4月20日
  • MA

    MA

    すいません。馬鹿丸出しで😭
    よかったです!
    ありがとうございます😭

    • 4月20日
リオ

給与は支給なしってことだと思いますよ😊
給与が支給されていると手当は入らないので😅

  • MA

    MA

    そうですよね…😭
    馬鹿丸出しですいません😭

    • 4月20日
ママりん

別の意味ですね。
育休中はお給料は出ないので…

  • MA

    MA

    ありがとうございます😭
    馬鹿丸出しですいません😭

    • 4月20日
deleted user

給与は支給しません、という通知であって給付金には関係ない、単に社内の書類だと思います。
給付金はハローワークから支給されるので「給与」という表現は使いません。

  • MA

    MA

    ありがとうございます😭
    ほんと馬鹿ですねー😭
    今月支給されるかなーと思いなかなか入らないのでハラハラしてました(´・ω・`)

    • 4月20日
のんびり

育休中は、確か雇用保険から手当が出るので会社からの給与はないですよ!!

  • MA

    MA

    そうですよね😭
    ありがとうございます😭
    いつ支給されるかなーと思いハラハラしてました(´・ω・`)

    • 4月20日