※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お金・保険

保険の扶養について、実母を社会保険に入れる条件やメリットデメリット、実際に扶養に入っている方の話を知りたいです。実母の収入は月8万程度です。

保険の扶養についての質問です。
現在母子家庭で息子とパートの実母と3人で暮らしています。
実母は国保に加入していて私は社会保険にカニしています。
そこで母も社会保険に扶養として入れると友達から聞いたのですが
何か条件などはあるのでしょうか?
また、メリットデメリットも教えて頂きたいです。
実際に親を扶養に加入されてる方のお話など参考にさせて頂きたいです。
実母の収入は月8万程度です。

コメント

ゆ

デメリットはないとおもいます!
国保高いし国民年金も払っているのなら扶養になったら、何万も楽になりますよ!
みさんの厚生年金保険が少し高くなるくらいです!

  • み

    回答有難うございます!
    扶養に入っても母の年金はカウントされるのでしょうか??
    本当に無知ですいません💦

    • 4月20日
べごさん@年度末進行中

夫の扶養に義母を入れています。特にデメリットはありません。
加入要件は、年金受給者は収入が180万円までと、通常の扶養の範囲より年金を受給している分加入要件が広くります。→お母様の収入が月々8万円程度であれば何も問題ないかと思います。
また、70歳を超えると老齢扶養親族の控除が受けらるため、税金に対してメリットがあります。

  • み

    回答有難うございます!!
    まだ50歳なので年金支給はないです。
    厚生年金が高くなると別の方が回答してくださってますが厚生年金は母の収入で変わるのでしょうか??

    • 4月20日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    50歳とのことですので、考え方は通常の税法上103万円、または130万円でよろしいかと思います。
    ですので、扶養されるみさんの社保や厚生年金の支払額に影響はないと思います。

    • 4月20日
  • み

    分かりやすく有難うございます(><)
    103万と130万の差は課税など変わらないのでしょうか?

    • 4月20日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    103万円以内であれば、お母様が納めるべき税金が派生しない、130万円未満であれば、お母様に所得税と住民税が派生する違いがあります。

    • 4月20日
  • み

    理解出来ました!!
    とてもわかりやすく有難うございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

私も実母を社保の扶養にしてます。お母様の年齢が60歳未満であれば、130万まで、60歳以上であれば180万までが扶養の要件になります。健康保険の扶養なので60歳未満であれば、国民年金はそのまま支払いをする必要はあります。60歳以上で年金支給の対象ならば、支給はそのままです。また、税制上の扶養控除も、月8万の収入以外ないのであれば、税法上の扶養にもできると思いますよ。

  • み

    回答有難うございます!
    母は60歳未満です。
    扶養に入れることに特にデメリットはないのですね🤔

    • 4月20日