※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひび
その他の疑問

10年ペーパーで分からないので教えてください😭😭このような道で手間2車線…

10年ペーパーで分からないので教えてください😭😭このような道で手間2車線、中央線はオレンジの線(図ではピンク)と白の線、手間は点線で2車線になっています。
細い道から反対側の車線に出たい時、出ても問題ありませんか??

コメント

ママリ🔰

ダメじゃないでしょうか?🤔
間違ってたらすみません😥
なかなかやってる人いないと思いますし私もそうは通らず面倒ですが遠回りしてます😔

  • ひび

    ひび

    今日分からずやってしまいました(;゜0゜)
    なんか危ないなと思ってそもそも良いのかな?と思い😂
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も5年ペーパーで3月から運転するようになりました!お互い頑張りましょうね☺️👍

    • 4月20日
deleted user

抜けることは可能ですが、オレンジ線だと交通妨げは禁止されてるので実質禁止です😔左から抜けれる、Uターンできるスペースがあれば出来ると思いますが😥

  • ひび

    ひび

    そうなんですね。難しいです😭🚗
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なので私はいつも次の信号でぐるっとUターンして反対車線行ってます😂

    • 4月20日
deleted user

追突される恐れがあるし、他の交通に迷惑になる転回・横断・後退は禁止されてますので、遠回りするべきですよ😳

  • ひび

    ひび

    ありがとうございます😊

    • 4月20日
ゆんちゃんママ

調べてみたら違反ではないみたいです!でも交通量が多かったりする場合は、遠回りしてUターンするなりした方が安全だと思いますよ🙆

  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    後は、道路標識に注意しないといけませんよ!⚠️
    右折禁止とかの標識があると横断出来ませんので😫🙌

    • 4月20日
  • ひび

    ひび

    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 4月20日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    次の信号でUターンが安全かと思いますが、稀にUターン禁止の標識もあるので見落とさないように🙏😫⚠️

    • 4月20日
ありな

多分ダメだと思いますけど、私はした事が無いのでなんとも😂
だいたいダメな所って中央分離帯があるかポールが立ってるかで行けない場合が多いと思いますが、細い道からだから行けちゃったりするのかな?でも片側2車線の幹線道路沿いだから無難に左に曲がって次の信号とかでUターンするかして安全に運転した方がいいかと😂

  • ひび

    ひび

    なるほど。都会の運転難しすぎます😭

    • 4月20日