![さくさくぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストローマグの練習を続けるべきか、スパウトなどに変えるべきか悩んでいます。リッチェルのいきなりストローマグとコンビのラクマグを持っています。アドバイスをお願いします。
現在6ヶ月の息子に麦茶をあげるためにストローマグを買い、自分で吸えるようにはなったのですが量の調整が難しいようですぐむせてしまいます。
この場合、根気よくストローマグの練習をするべきですか?
それともスパウトなど自分で量を調節しやすいものに変えた方が良いですか?
ちなみにリッチェルのいきなりストローマグと、コンビのラクマグの6ヶ月~のものを持っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- さくさくぱんだ(6歳)
コメント
![むいむい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むいむい
うちも初めはむせてましたが、そのまま続けてました!
今では上手に飲むようになりましたよ😊
![hy-Q](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hy-Q
使い始めた頃は調整するのは難しいと思います。でも毎日使いならさせていくと自然と上手く吸えるようになりますよ😊
うちも6カ月頃から始めてもうまくちょうせつできるようになってきたのは1~2カ月頃からだったと思います。
-
さくさくぱんだ
練習あるのみなのですね!
むせて苦しそうで心配なのですが続けても大丈夫なんでしょうか💦- 4月20日
-
hy-Q
むせたりしながら量の調節を覚えていくので大丈夫です!うちはむせても楽しそうに遊びながら飲む練習してましたよ😊
- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むせてますが、そのまま練習継続中です!
-
さくさくぱんだ
月齢同じですね✨
やはり練習あるのみなんですかね🥺- 4月20日
-
退会ユーザー
私も心配で調べましたが、むせるのは、気道に入らないように調整できているかららしいです。
成長してるんだなぁ、と思いつつ、練習あるのみです!- 4月20日
-
さくさくぱんだ
むせるのは調整できてる証拠なんですね😭✨
頑張って毎日練習しようと思います!ありがとうございます!- 4月20日
![chel**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chel**
せっかく上手に吸えるようになってきたなら、そのまま続けてあげた方がいいかと思います😊
うちも5ヶ月の離乳食開始からいきなりストローマグを使わせていました!
食べたものを戻してしまうくらいのひどいむせ方だったらあれですが、ちょっと咳き込むくらいだったらそのまま様子見でいいかと思います♪ 見てる方はつらいですけどね😓💦
ある日突然できるようになったりしますよ!
-
さくさくぱんだ
咳き込むくらいなので様子見で大丈夫なんでしょうか💦顔を真っ赤にしてむせるので可哀想で😭
上手くできるまで練習あるのみなんですね!
スパウトはいらなそうですね🥺✨- 4月20日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
もう吸えるのですね😊
うちの子は9ヶ月になったばかりですが、ようやくストローをマスターしてきました。と言っても、未だに、吸えるけど飲み込むタイミングがつかめず、口から溢れ出すこともあります。あんま気にせず見守ってます。
吸えるならば、あえてスパウトに戻す必要はないんじゃないかな?と個人的には思います🙂
コップのすすり飲みはできますか?
うちは、逆にそっちのほうが早くできました(笑)
ストローと並行して練習しても良いかなと思います。
あと、紙パックの麦茶を、一口でごっくんできるくらいの量を押してあげて、飲み込む練習するのも有りかもしれませんね😁
-
さくさくぱんだ
スパウトに戻す必要はなさそうですかね💦買おうか悩んでたので参考になります!
コップは試したことないですが、普通のコップですか?それともベビー用の直飲み練習用のものですか?
紙パックいいですね!
安いしすぐ試せるのでやってみます❤️- 4月20日
![ちゃゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃゆ
最初はむせてましたが、
毎日とりあえずストローを吸う→出てくる→飲むというのをわかってもらうために量は飲めなくてもいいのでやってました!
途中上手にごくごく飲めるようになりましたが、今は噛み噛みしてしまって遊んじゃってます💦
さくさくぱんだ
何ヶ月で始められたんですか?いつ頃から上手に飲めるようになりました?🥺