
赤ちゃんの授乳について不安です。母乳とミルクを混合して与えているのですが、1回の授乳に50分かかります。赤ちゃんが吸っては休みを繰り返しているため、心配しています。同じような方はどのようにしていますか?1日に7〜8回授乳しています。
生後1週間の赤ちゃん育ててます。まだ母乳がいっぱい出ずどの程度出てるかも分からず(入院中は左右で20ちょっとでした!入院中よりは出てきてはいると思います)母乳左右10分づつ+ミルク40〜50を1回の授乳であげてます。赤ちゃんが10秒くらい吸って休んでを繰り返して飲んでるので1回の授乳で50分くらいかかります💦泣いたり口をパクパクしてたらあげるようにしてるのですがこんな感じでいいんでしょうか?母乳とミルク混合で育ててる方はどんな感じであげてますか?
ちなみに1日7〜8回くらいの授乳です。
- あっぷっぷ(9歳)
コメント

すず
1回の授乳で50分はかけすぎだと思います!
1度左右10分ずつであげるのをやめて
どれぐらいもつかを試してみては?
3時間ミルクを欲しがらなければ
休憩してても足りていると思います。

しーまこ
わたしも最初はあまり母乳でてなかったけど、最初の2週間ぐらいは毎回ミルク足して、完母にしたかったのと、ミルク作るのがめんどくさくなってきて、3週間目ぐらいから、昼間母乳を頻回であげて、夜寝る前に一回だけを2ヶ月まで続けました!
1時間おきだったり、空いても2時間でした!おっぱいの時間も気にせず飲ませてました!
今は完母です!
-
あっぷっぷ
やはり母乳だとミルクより次の授乳の間隔短くなりますか?私も母乳だけで行きたいので母乳でどの程度もつか試してみます!
- 3月2日
-
しーまこ
いや、私は変わらない気がしました!
ミルクあげたあと、1時間後に母乳をあげたりしてたので。
あまり神経質にならずに、頻回授乳で頑張ってみてください!
私もまだ2ヶ月半で2時間から3時間おきて、1日10回は授乳です。- 3月3日
-
あっぷっぷ
そーなんですね!はいありがとうございます^ ^頻回授乳で頑張ってみます♡
- 3月3日

浩杜ママ
50分はかかりすぎかなーと思います。赤ちゃん吸うのに疲れちゃっているのかも知れませんね。ミルクで30分かかっているのであれば、もう少し減らしてみてはどうですか?その後泣いたら母乳を頻回にすれば母乳もそのうち出るようになるかとー。
新生児ってお腹いっぱい!って感覚がまだ乏しいみたいなので、常にパクパクしてますよね。うちの息子もミルクのんだ後からパクパクマンでした笑
母乳は頻回が一番なので、1日10回くらいっていう人もいるので、完母目指すならめげずに吸わせてあげてくださいね!頑張ってお母さん!
-
あっぷっぷ
やっぱりかかり過ぎですよね>_<しばらくミルク辞めて母乳だけで頑張ってみます!
そーなんですおっぱい欲しそうにしてるので足りないのか不安で…ありがとうございます!- 3月3日

はじめてのママリさん
私の子は産まれてすぐは、なかなか泣かずに寝ている子で、母乳も加えてはすぐ寝ちゃうので、片方だけ飲んで3時間以上も次の授乳まであくことがザラでした。なので吸えそうな時はすぐくわえさせたり、3時間で起こしたりもしていました。
生後1週間くらいの時に退院後の診察で、体重が全く増えていないどころか、出生体重よりも150グラム以上も痩せたままとなっていました!
かなり衝撃を受けて、悩みました。なので母乳にはこだわらずまずはミルクで大きくさせるように言われて、それからは母乳は左右で5分くらいにして、ミルクを60から80で育てていくとすぐ大きくなってきました!
体重の増えが良ければこのままでもいいですが、体力がついてくるまではミルクを増やしたほうがいいこどあるみたいです。
今生後1ヶ月になりましたが、完全母乳になりました!やっぱり大きくなれば吸う力も強くなるし、お腹減って泣いたりと赤ちゃんらしくなります!
-
あっぷっぷ
私の子も気がつくと結構長時間寝ています💦ミルクをあげて大きくする事もあるんですね!私も赤ちゃん小さめで産まれたので母乳にこだわりすぎず足りなければミルクを足して行こうと思います。ありがとうございます^ ^
- 3月3日
あっぷっぷ
やっぱり時間かけすぎですよね>_<ミルクも母乳も乳首離さないといつまでも吸ってるので足りてないのかと不安で…終わりどころが分かりません(^^;; 次どの程度もつか試してみます!ありがとうございます♡