退職後も扶養で出産手当金受給可能か、所得は手取り金額か総支給額か、退職前に確認すべきことは?
妊娠を機に退職し、扶養に入られた方に質問です💡
今正社員で働いてますが、出産前に退職して、主人の扶養に入ってから出産するつもりでいます。(今の会社には5年以上勤務しています)
今加入している保険組合で退職後も産前42日まで在籍していれば、出産手当金を受給できるそうなのですが、出産手当金を受給しても主人の健康保険の扶養には入れますか?出産後は、専業主婦になるので収入は出産手当金のみになります。
また、所得の扶養は、2016年1/1~12/31で所得が130万以内であれば入れるんですよね?所得というのは、手取り金額でしょうか?総支給額でしょうか?
その他に退職前に確認しておいた方が良いことなどあれば、教えてください(>_<)
宜しくお願いしますm(__)m
- ゆたんぽ(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント
かぜのこ
私は妊娠発覚時に派遣で働いていて、辞めて扶養に入りましたが、その時調べたら扶養に入れる条件は、ご主人の勤務会社によっても変わるとかだったと思います!
なので、一度ご主人に会社へ条件等確認してもらったほうが手っ取り早いかもしれませんよ(^o^)
こういう手続きってややこしいし面倒ですよね(´・_・`)
スムーズに出来ることを願ってます♫
浩杜ママ
条件的に出産手当金もらえますね!旦那さんの保険会社によって出産手当金を収入とみなすところもあるので、旦那さんの会社が加入している保険会社に確認する必要があります。私も確認したら、収入とみなさないとの事で、退社し旦那の扶養に入り、出産後に出産手当金を無事貰えました!
扶養は扶養に入ってから1年間の収入でみるので、扶養に入った後の収入が130万を超えなければ大丈夫ですよ!
しかし!失業手当は収入と見なされるし、前職収入を日額で計算するみたいなので、ほとんどの人が扶養抜けちゃうみたいです…失業手当もらうなら一旦扶養抜けて、その後仕事見つからない場合はまた旦那さんの扶養に入る手続きが必要みたいですよ〜。その手続きが面倒で、私はまだ失業手当の手続きしてません〜。扶養抜けて失業手当もらう方が金額的にはおっきいんですけどね〜
雇用保険の延長の手続きはしといた方がいいですよ〜
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます(^o^)出産手当金を収入とみなすかは、主人の健保によるんですね!それは主人の会社に聞くよりも健保に直接問い合わせた方が良いのでしょうか?
浩杜ママさんの手続きがまさに理想です(;o;)❤💓
失業手当というのは延長手続きができるというものですよね?もうお腹もおっきくなっているので、受給は数年後にしようと思っているのですが、受給している間(3.4年後)だけ扶養を抜け、国保に入れば良いんですよね?- 3月2日
-
浩杜ママ
直接問い合わせた方が早いかと思います!手当金の請求は自分の入っていた健保なので、請求の仕方についてはかなり電話して聞きまくってました笑
失業手当は受給している間だけ抜ければいいと思うんですけどねー。私はいつ申請しようかなーって考え中です〜- 3月2日
-
ゆたんぽ
直接聞いてみます\(^.^)/
請求の仕方も直接問い合わせてみます(>_<)!
資料の提出など難しそうで怖いです( ;∀;)
失業手当の件も、ありがとうございます!私も幼稚園にあがってから働きたいので、悩みます(>_<)
ご丁寧に説明頂き、ありがとうございました(*^^*)- 3月2日
-
ゆたんぽ
こんにちは!この間は詳しく教えて頂きありがとうございました😌
扶養の件は、主人の保険会社に問い合わせたところ、出産手当金も収入とみなすので、扶養に入った後の収入が、出産手当金を含め130万以内であれば扶養に入れるとのことでした!
今退職後の出産手当金の申請の仕方で悩んでいるのですが、もしお時間ありましたら、先程新しい質問を投稿させて頂いたのでその件も教えていただけないかと思いまして(>_<)💦図々しくてすみません😭もし大丈夫でしたら宜しくお願いします😣- 3月11日
べあー
私は妊娠7カ月で退職しました。退職の時点でその年の所得が130万を超えてましたが主人の扶養に入りましたよ。扶養に入ったので出産一時金は主人の健康保険から支払われました。
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます😌💡
扶養は、所得と健康保険のどちらとも入れたのですか👀?
出産一時金は、出産手当金をもらいながら扶養に入れるなら、今の保険組合で、出産手当金をもらうと扶養に入れないなら、手当金をもらわず扶養に入って、主人の健康保険から支払う形にしようと思ってます!
ちなみに所得というのは、手取金額ですか??- 3月2日
Y⑅E⑅◡̈*
私も妊娠を機に退職しました。収入総支給額130万円を超えていましたが主人の扶養に入れました。会社によっては130万円超えていると入れないところもあるみたいです。ご主人さんの総務の方に聞かないとわからないですよね(^^;;
主人の扶養に入れたら出産一時金は主人の方の健康保険で手続きをします。もし扶養に入れなかったらゆきんこ27さんの保険から払って貰う方がいいですね。扶養に入れなかった場合、失業保険の手続きをしといた方がいいです。出産後になりますが、いくらか受け取れるはずです。失業保険を受け取るには扶養に入っていたらもらえません。収入によって異なるのでこれは役所に確認をしなければいけません(*゚v゚*)
もし退職後、社会保険を手放さなければならないのであれば、国民健康保険の手続きが必要になるので、保険の資格喪失届を会社から出してもらわないといけません。また源泉徴収票も貰っておかないと来年の確定申告時にまた会社に連絡をするはめになります(´-﹏-`;)
いろんな手続きがあるので不安ですが、損のないように頑張ってください♡
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます!✨
会社によって違うんですね(^o^)主人に確認してもらうようにします!
出産手当金が今の健康保険でもらえるなら、一時金も併せて今の健康保険に申請しようと思っています!
失業保険の手続きは、よく延長手続きをしたら4年後位に受給できるといわれているやつですよね?一度扶養に入り、お金をもらう期間(3.4年後)のみ扶養から抜けて国保に入ろうと思っていたのですが、認識が間違ってますでしょうか??
何度もすみません(>_<)
ほんと色々な手続きで混乱してしまいます(;o;)ありがとうございます♡- 3月2日
-
Y⑅E⑅◡̈*
雇用保険に加入していた人であれば、会社から離職票が届くはずです。この離職票と母子手帳・印鑑を持って、ハローワークへ行くことで、 失業保険の受給期間の延長申請を行うことが出来ます。
受給期間の延長は、離職後30日を経過した日から1か月以内しか手続きを行えません。 この期間を逃してしまうと延長の手続きが行えず、 出産後に受給申請ができないので、注意してください(*゚v゚*)
最大4年間の延長があるということですので、実際にすぐ仕事に就ける状態の体調になってから、申請に行くように言われます。 なので4年後に受給ではなく、産後働ける体調になったら申請しに行って、4週に1度ハローワークに通えば失業保険がもらえるようになります!実際のところ、私のまわりでは産後6〜10ヶ月程度で申請している友達が多いです(´◡`๑)一度扶養に入り、失業保険もらうときに国保に変えて、失業保険が終わる頃に再就職できるのが1番いい流れですよね。- 3月2日
-
ゆたんぽ
分かりやすく説明頂きありがとうございます!
その1ヶ月の期間を忘れないように気を付けます!!
産後6~10か月辺りで申請してもハローワークに通うだけで再就職しなくても大丈夫ですか?子どもが3歳になったら幼稚園に通わせてからパートで働くつもりでいるのですが(>_<)
また、失業保険受給時は必ず国保に入るのでしょうか?失業保険を受給しながら扶養のままにはできないのでしょうか?
金額の問題で扶養から外れないといけないのでしょうか?
何度も質問してしまい、すみませんm(__)m- 3月2日
-
Y⑅E⑅◡̈*
大体私の周りは1歳ぐらいから働いているので産後6〜10ヶ月あたりで申請してるみたいです(*゚v゚*)3歳まで働かないのであれば、延長手続きをして2歳?2歳半ぐらいからの申請がいいかな?ゆきんこ27さんが今までどれぐらい給与があったのか、失業保険が何ヶ月もらえるかは役所に確認した方がいいと思いますよ∩(´∀`∩)その期間に合わせて失業保険をもらえる期間を全額もらい、3歳の幼稚園入園とともにパートを始めたらベストだと思います。
失業保険を受給しながら扶養のままは不可能です。とりあえず今は退職後、失業保険の延長手続きですね。その後から調べてみてはどうですか?(´◡`๑)- 3月2日
-
ゆたんぽ
またまた詳しくありがとうございます(>_<)✨
そうなんですね!
失業保険が何ヵ月でいくらもらえるかは、ハローワークではなくて役所なんですね💡✨
扶養のままだったら楽でしたが、はやり国保に切り替えは不可欠なんですね!
確かに今は延長手続きをして、出産後落ち着いてから調べても良いですね(*^^*)
ご丁寧に色々教えて頂きありがとうございました(^o^)- 3月2日
-
Y⑅E⑅◡̈*
私の所は役所ですが、場所によって違ったりするのかな?私も明確にわからないのでホームページ等で調べてくださいね(´◡`๑)
- 3月2日
ゆたんぽ
コメントありがとうございます❗
主人に聞いてもらおうと思ったんですが、私も主人も無知の為、うまく説明ができなくて(>_<)主人も総務の人にどうやって聞けば何がわかるんだ??みたいな感じになってしまい、ここで相談させて頂きました(;o;)
調べれば調べるほど混乱してしまい難しいです(>_<)💦💦
ありがとうございます😌
かぜのこ
ウチも同じですσ^_^;
多分会社の担当さんの方が詳しいだろうからって、もぉ人任せ状態で、旦那には担当の人に
『妻が退職予定てわ扶養に入れたいんですけど、条件や手続きする上で必要になるもの教えて下さい!』
って聞いてきて〜って言って、教えてもらいました‼️
本当混乱しますよね😅
ゆたんぽ
私も主人に次頼むときは、その作戦でいってみます(>_<)☆
あとは健保に直接問い合わせたりしてみます!
ありがとうございました(^_^)v