※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
子育て・グッズ

アンジェレッテの抱っこ紐を使っている方へ。生後2ヶ月の赤ちゃんに使っている際、肩の部分が当たり赤くなってしまうことがあります。同様の経験をされた方、対処法を教えていただけますか?

アンジェレッテの抱っこ紐使ってる人にお聞きしたいです。
今、生後2ヶ月の男の子に使ってるのですが、赤ちゃんの肩の部分の留め具や肩紐に、赤ちゃんの頭や顔が当たりませんか?我が子はちょっと大きめだからか当たって赤くなってしまいます。
何かいい方法あったら教えて下さい。

コメント

みみ

留具って、ココの部分ですかね?

専用のガードカバー?は持ってますか?
写真載せておきます!
時期的な事もあるかと思いますが
このカバーで留具まで覆い被せれるので
多少は改善されるかもしれません☺️

大きくなると、頭が上に出てくるので
そんなに気にしなくなると思います😊

また、腰ベルトを上の方でしっかり止めると
全体的に赤ちゃんも上に来るので
少しは位置が高くなると思います。

赤ちゃん本舗にアンジェレッテの抱っこ紐置いてあるなら
横にグッズコーナーで置いてると思います!

  • やまこ

    やまこ

    わざわざ写真もありがとうございます😊そうです!そこです。

    専用のガードカバーあるんですね!(◎_◎;) 専用のじゃない普通のよだれカバーを付けたら、長さが合わなくて留め具外す度に取れるので悩んでました。
    赤ちゃん本舗が自県にはなく、産前に隣県まで高速飛ばして購入したので、気軽にお店に行けなくて。。
    ネットで探してみたんですが、これですか?

    まだ首がすわってないし、抱っこ紐に慣れていないのも関係してるのかもしれませんが、抱っこすると私の胸に顔をうずめるようにするので、そこで顔を左右に振って顔がガサガサになるし、窒息しないかハラハラです。

    • 4月20日
  • やまこ

    やまこ

    写真貼り忘れました。

    • 4月20日
  • みみ

    みみ


    それです!☺️
    私も、最初普通のヨダレカバーつけてたんですが
    全然サイズ合わなくて(笑

    洗濯用に、複数持っておいた方が良いかもしれません😂

    首すわり前は、少し不安になりますよね😫
    中のファーストファスナーは締めてますか?☺️
    あれで、だいぶ高さが変わるので😊💦

    • 4月20日
  • やまこ

    やまこ

    ネットで買うことにします😊
    中のファーストファスナーは締めてます👌あとはお母さんも赤ちゃんもその抱っこ紐に慣れていけば大丈夫かもですね。
    家事しながらの抱っこにも使ってましたか?

    • 4月20日
  • みみ

    みみ


    今は、重たくなったので
    散歩用には別の抱っこ紐使ってますが
    未だにアンジェレッテの抱っこ紐が使いやすいと感じています😊
    少しの移動や、すぐ装着したい時はアンジェレッテを使ってます☺️

    家事の時も使ってましたよ!☺️

    • 4月20日
  • やまこ

    やまこ

    まだ里帰り中なので、家に戻った時に抱っこしながら家事するのに大丈夫かなと思ってました。
    アンジェレッテは、装着がシンプルで、アウター着たまま赤ちゃんをつけれるのがいいですよね^ ^
    アドバイスありがとうございました😍

    • 4月20日