![3人育児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
どんないたずらをされてるんですか?
私は危険でなければ見守り、心ゆくまでやらせてます😅
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私も男女双子の母です。
うちは娘が髪を引っ張ったり噛み付いたりしょっちゅうしてました。息子はオモチャとかボンボン投げてました。今一歳8ヶ月でそういえば最近少なくなってきました。噛み付くのも髪を引っ張るのも噛み付くのもかなり減りましたし、二人で仲良く遊ぶことも増えました。叩いたりひっかいたりでケンカはしますけど多少はマシかなと。これで力加減を学んでくれればと思ってます。
…って毎回は思えないし、しんどいですよね〜。
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
痛いこと危ないこと優しく注意してもふざけてやめない時は怒ってます。
触って欲しくないものはゲートやガードで大人が対策してます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
命の危険がある時のみ怒ってます。
例えば、ダイニングテーブルに登ったとか、食事用の高さのある椅子の上で立ったりした時のみです。
それ以外は、安全対策してるので、怒る事はないです。
目を離す時は、ベビーサークルに入れてます。
![みっくすついんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくすついんず
同じく男女の双子育児してます👶👶
私の子も物を投げてきたり、片方の髪の毛を引っ張ったり、ジョイントマットを剥がしたりいたずらばかりしています😭
私はその都度怒っています😣怒られていることもわかっているようですが、何回もやるので今日何回怒ったんだろ・・・って日がよくあります😂
3人育児ママ
台所にきて色々引っ張りだしたり、寝る時間に遊んだり、双子の片割れの髪を引っ張ってしまったりですかね。
でも怒ってもまだわからないですよね。
反省です。
ひなママ
開けられて困る扉は全てガードをつけ、缶詰が入ってる引き出しはまぁいいやと放っておいてます。毎回片付けが大変ですが、そのうち飽きるかなぁと思ってます😅
言ってることは分かると思うので、叱っていいと思いますよ!
3人育児ママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😢💓