※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
子育て・グッズ

3ヶ月の娘を混合で育てています。ここ数日、急におっぱいを嫌がるように…

3ヶ月の娘を混合で育てています。ここ数日、急におっぱいを嫌がるようになってしまいました。毎回おっぱい左右10分ずつ→ミルク50mをしていました。もともと母乳の出が良く無かったのですが、最近少しずつ出るようになってきて完母を目指していた訳ではないですが、ずっと混合でいけたらいいなと思っていました。今はとりあえず搾乳した母乳とミルクをあげています。でも搾乳だと母乳が減ってしまうのではと不安です。
一度なった乳頭混乱をなおすのはもう無理なのでしょうか?
おっぱいを吸ってもらおうとミルクの量を少なめしたり、おっぱいを口に咥えさせると顔を真っ赤にして泣きます。搾乳した母乳とミルクを合わせて120mlあげると満足そうにご機嫌になります。
もうほぼ完ミで、おっぱいがまだ出るなら時々搾乳した母乳をあげるのでもいいかなと思ったりもするのですが、なかなか気持ちがついていきません。同じような経験された方おられたら、どうしたか教えてほしいです。

コメント