

はなこママ
直接税務署に行けば、税務署の人が一緒に計算やパソコンの打ち込みやってくれますよ!今の時期は混んでいますが、1人で悩んでいるとあっという間に時間が過ぎてしまうし、税務署でやってもらえば確実なので安心かと思います^ ^
ある程度領収書の整理や計算などを家でまとめていくことと、申告に必要な物を事前に確認して持っていくとスムーズに終わりますよ!

ゆっき👶
PCがないと印刷ができないと思うので税務署で確定申告書をもらう必要があります。ただ今の時期は混んでいると思うのでインターネットカフェなどで印刷するのもありだと思います。
確定申告は源泉徴収票の金額や医療費を入力するだけなのでさほど難しくないと思います。
詳しく手順を紹介しているサイトもたくさんあるので参考にしてみてください。

退会ユーザー
かかった医療費の計算をして、領収書と源泉徴収持って確定申告会場へ行けば、教えてもらいながらできますよ(^o^)
待ち時間ぎ長いところもあるかと思いますが、私は朝一で行ったのでそんなに待ちませんでした♫

まあむ
わたしも去年、税務署に行き、税務署の人がパソコンでしてくれましたよ(*^^*)
今年も行かなくちゃ(*_*)
コメント