
旦那の家族が長男を溺愛し、次男をあだ名で呼ぶことに不満。次男を見ると悔しくて悲しい気持ちになる。
モヤモヤして寝れないので書かせてください😭
旦那側の家族は長男を溺愛してます。旦那にそっくりだからだと思います…
よくおもちゃやお菓子などもたくさん買ってくれます。
次男はほぼ買ってもらったことがなく私にそっくりだからかなと少し気にしていました。
今日旦那が帰って来て、「今日妹から電話があって長男の好きなキャラクターのガチャガチャを2回したら同じのが2個出てきたから○○(長男)とごんたにあげてって言ってたよ」と言われました。
は?なに?ごんたって誰?って聞くと「○○(次男)の事を実家では『ごんた』って呼んでいるらしいよ」って笑いながら言われた。
もう腹が立ってしかたがありませんでした。
ちゃんと名前があるのに…
その会話のあとから次男を見るたびになんだか悔しくて悲しい気持ちになってしまいました😢
あだ名で呼ぶもの?しかもごんたって…
もう何がなんだかわからなくてモヤモヤです💦💦
- ここなっつ(6歳, 8歳)
コメント

たっくん
なんだか差別されているようで嫌ですね.......私なら旦那に物申します。

2boysママ👦👶
こんばんわ!
読んでいてめちゃくちゃ腹立ちました😠
義実家の人たち全員(もちろん、文句を言わなくて笑ってた旦那さんにも)変なあだ名つけて呼んでやりましょう!
わたしも実母が味方なので、義実家の腹立つことがあった時にはめちゃくちゃに呼んで愚痴ってますよ😂笑
-
ここなっつ
一緒に腹を立ててくれてありがとうございます😭💕
実の孫に対して何故そんなことが出来るのか理解できません…
変なあだ名つけて呼んでやります✊
早速明日実母に会うので😊笑- 4月19日
-
2boysママ👦👶
こちらの気持ちも考えられない、ほんと失礼な人たちですよね😠!
うちの義母は息子が生まれる前に散々、あだ名とかじゃなくちゃんと、おばあちゃんと呼んで欲しいと言っていたのに、生まれてからずっと息子に向かってババだよ、ババ!こっちはジジ!って言っててはあ?って感じです。だから、おばあちゃんおじいちゃんって呼び直してますが、影ではじい様ばあ様って呼んでます😂笑- 4月20日
-
ここなっつ
失礼すぎですよね!しかも実の孫に対して…
ありえないし本当に二度と会いたくないくらいです😡
よっぽど早く呼んでほしかったんですね😂息子さん愛されてて羨ましいです💕- 4月20日

みきこ
今は6ヶ月でわからないと思いますが物心着いたら絶対本人も気付くと思うので可哀想だし平等に接してくれないのであれば義家族には会わせないです。
-
ここなっつ
そうですよね💦💦
もう次男が可哀想で😢
もはや今後一切会いたくないです!!!
もう縁を切れるもんなら切りたいくらい😂- 4月19日

まぐ
ごんたは無いですね⤵︎
自分自身が愛情を込めて呼んでいるならまだしも勝手に付けられるあだ名にしては酷いです😩
私なら「うちにごんたという子はいないので結構です。」と断ります🤭
-
ここなっつ
ないですよね😡
実の孫に対してとかほんと理解できません…
縁を切る覚悟で今度言ってみます😂
もう一生会いたくないくらいですけど(笑)- 4月19日

退会ユーザー
ありえない〜‼️なさ過ぎです〜‼️
次男くんがかわいそう😢心が痛みます😭
そして義実家にイライラするし、
ご主人も気にしすぎって思ってる時点で義実家と同じ考えですよね。
わが子なのに、よくそんな言われ方して何も感じないなあとびっくり😰
その前の、おもちゃとかの不平等感もかなり気になります。
わたしなら(わたし義母とケンカとかするので🤣)絶対文句言ってもう連れて行かないです💢
-
ここなっつ
ありえないですよね😡!!
旦那も気にしてないのがほんとに意味がわかりません😂
実の息子を『ごんた』って言われて気にならないもんですかね…
おもちゃはまだ小さいからかな?って思うようにしてましたが今回の件でやっぱり差別かなって思っちゃいました😢
私はもう二度と会いたくないくらいです!!!- 4月20日

whisky
失礼ですがご主人、笑うところじゃないよ、と思います。
嫌味を言っていいなら、義妹さんに会ったら『うちにはごんたって子はいないので、捨てました』くらい言っても良いかなって感じですね。
今度似たような事があったら、すかさず『ごんたって誰ですか?』と聞くのも良いかもです。
-
ここなっつ
ほんと笑うとこじゃないですよね!
旦那に対しても意味がわかりませんでした…
もしかしたら旦那家族全員考えがおかしいんですかね😂
今度会う機会があったら言ってみます✊
なんなら長男にももうなにも買ってくれなくていいです😡- 4月20日

ありす
あり得ないです!
兄弟で差別なんて酷すぎですよね。しかもあからさま…
下の子が大きくなってもそういう扱いなら、差別されると子供がかわいそうなのでと行くのやめます。
ごんたなんてありえません。義母に知らないフリして、下の子のことごんたって呼んでいるんですよ?ちゃんと名前があるのに非常識ですよね。って遠回しに嫌味言ってやります。
-
ここなっつ
あり得ないですよね😡
ほんと理解できません…
私も二度と会いたくないくらいです!
子供の為にも旦那と話し合って対策を考えます☺
このままは絶対よくないですよね✊
私も嫌味を言ってやります😤笑- 4月20日

cheese🦔🧀
えっ?ご主人それ笑うところじゃない!私なら旦那さんを一緒になって笑うなら殴りますね!笑
正直、離婚案件ですね😡💢
-
ここなっつ
笑うところじゃないですよね!ほんとぶん殴りたいです😡
今日話し合って場合によってはぶん殴ります👊笑
子供のことを考えるとほんと離婚も考えてしまいますよね😂- 4月20日

退会ユーザー
腹立ちますね💢時代遅れの長男信仰ですか?兄弟間の差別だけでも信じられないのに、勝手にあだ名って😡
しかも愛情込めてのあだ名(例えば洋介なら、ようちゃん、とか)じゃなくて、馬鹿にした感じで呼んでるっぽいですよね😤
子供のイジメと一緒ですよね・・・旦那さんも怒る所ですよ💢
まず旦那にキレて、事の重大さを分からせ、義実家に伝えてもらい、それでも態度改めないようなら子供連れて義実家には絶対行かないです😑
-
ここなっつ
腹立ちますよね!!
皆さん共感してくれてほんと安心しました😂
私も考えすぎなのかな、怒るようなことじゃないのかなと一瞬思いましたがやっぱおかしいですよね!!!
多分長男が旦那似で次男が私似だからだと思います…
今日話し合って場合によってはぶん殴ります👊笑
話し合いによっては二度と行かないです😤- 4月20日
ここなっつ
やっぱりそう思いますよね😭
旦那に言ったらそんなことないだろう、気にしすぎの一点張りで…