哺乳食について、おかゆから始めない離乳食について相談です。周りにやっている方が少なくて不安です。実際にレバーペーストなどで始めた方の経験を聞きたいです。
哺乳食、おかゆから始めない離乳食について。
4ヶ月検診に行った際に、離乳食の説明がありました。
その病院では、一般的な10倍がゆからではなく
レバーペーストや卵黄など栄養のあるものから
始めるのがオススメということでした。
調べてみると海外などでは主流で、赤ちゃんのためにも
おかゆより栄養がありいいんだなあ〜と納得は
できるのですが周りにやっている方をあまり
聞かないし勇気がでません😅😅笑
実際におかゆではなくレバーペーストなどの
哺乳食(補完食)で始めた方いらっしゃいますか?
あかちゃんの食いつきや進め方など聞きたいです☺️
【写真は病院でもらった紙です】
- 🦔(5歳11ヶ月)
いちご
えー!!!私の周りや助産師さんたちからは みんなお粥スタートでした!卵黄からなんて、初耳です🤭
退会ユーザー
初耳ですー😱!!!
ビックリしてコメントしてしまいました🤭💦
10倍粥から始めるのが普通だと思っていたので💦
私だったらこの話を聞いてたとしても10倍粥から始めると思います😨
ままり
同じく初耳です💦
私もこのやりかたはしないと思います…
ここ日本だし…
chitta
なにから始めてもいいとは思いますが、卵はさすがに・・
早くても遅くてもアレルギーに関係するという論文結果も出ていますし。
riry
私も10倍粥小さじ1とかからスタートしました、、アレルギーとか怖いし離乳食本もほぼ10倍粥からでした。
❤︎男女ママ♡
なるほどー
勉強になりました!
どんどん常識って変わりますもんね
頭かたくいちゃダメですね◡̈⃝
一昔前は、白湯飲ませるのが一般的だったのが今は飲ませないように
きっと我が子たちが親になる頃10倍がゆから始めるなんてありえなくなってそう…(笑)
ねこぺんぎん。
ミルクや、母乳をほとんど飲まなかったら栄養不足で、食事で補うというのはわかるんですけどね……(∩꒪ᐜ꒪∩)
バターに生クリームまで……
ちょっとびっくりです!
時代はすぐ変わるんですね💦
ままりん
それ聞くと海外の方が進んでるからかな?って気もしますが卵スタートは怖いですね…😰日本人でも大丈夫なのか不安ですね💦なんでも海外が正しいってわけでもないと思いますし💦私ならやらないです💦
Me
初耳です🤔突然タンパク質などあげて、腎臓に負担とかかからないんですかね?人種も違えば多少変わるので、どうなんですかね💦アレルギー問題もありますよね。
まだ母乳ミルクからの栄養がメインの段階なので、食べることの練習として10倍粥から始めるのが安心かと私は思います🍀
退会ユーザー
これと似たような紙を甥っ子の時に見せてもらいました。
うちの長男と同じ歳で他県なんですが補完食って言ってました。
最初から離乳食!というものは作らず大人の食事から取り分け、ペーストにしてあげてました。その子はずーっと良い食べっぷりです。
かぼちゃ🎃
わたしだったら怖いので10倍粥からにしますが、
やってみたいなーと思ったら、
念入りに調べてからにします😧💦
ゆみ
確かに欧米ではお米は主食じゃないですもんね。目から鱗です!自分の子供が子供を産む頃には、そちらの考えがスタンダードになってるかもですね💦
が、しかしすでに10倍粥から始めてるし、私のおっぱいのほとんどは主食の米で出来てるので今更変えませんが😋
お勉強になりました!
ぷー
通っている病院の先生が信頼のおける方なのであれば
私は病院の先生の言う通りにしてもいいと思います☺️
必ずしも「まわりといっしょ」である必要はないですし、
合っているのかよくわからない情報が沢山あふれている世の中なので、
一番信頼のおける人のアドバイスをきくのがいいんじゃないかなと思います。
私は日本の育児しにくい環境が嫌いなので、海外の子育て方法を参考にするのはとても良いことだと思います。
きい
今、息子の離乳食をちょうど開始しようとしています。
レバーペーストは初耳ですが、かかりつけの小児科医に今年、離乳食に関する国内のマニュアル刷新され、既存のものとかなり変わった旨の話をされました。そして、離乳食を開始したらすぐに卵黄食べさせてね!と言われました。
今まではアレルギー反応をなるべく起こさないように、卵黄は離乳食開始後から2ヶ月後位の指導だったらしいのですが、現在はその逆で、早めに食べさせた方がアレルギーが出ないことが分かった等仰っていました。
その医師は卵黄の事しかお話していませんでしたが、もしかしたらそのように変わったのかもしれませんね(^^;初めてのことなので戸惑いますよね。
いずれにせよ、子供にとってアレルギーで食べ物の選択肢を狭めずに、食事を楽しんでもらいたいですよね´ω`*
みっくすついんず
びっくりしました!
数年後にはこれが主流になる可能性もありますが、実際に今日本でやられている方は少なくもしかしたら日本人には合わないかも?なんて例も出てくるかもしれないので私は従来のお粥からで進めると思います☺
yunnan
試した訳では無いのにコメントすみません。
去年離乳食の勉強会行きましたが、このような説明は初めて見ました🤭!もしこのとおり進めてアレルギーが出て診察する時に「卵黄からあげました」とか言ったら先生に怒られそうで怖いです😂💦笑
でも、離乳食と哺乳食というのはまた別という事ですかね。初めて見たので興味あります!調べてみます😆
ぷくぷく
あー、ドイツに住んでる友達も言ってました。タンパク質とか早めに始めるそうですねー。
離乳食のスタートが、ニンジンすりおろしたやつにオリーブオイルを少し混ぜて加熱したやつとか言ってました。
次はもうレバーペーストとかで、米や小麦粉とかは消化しにくいから逆に遅めで、7ヶ月以降と言ってました。
消化のよさでは、植物よりタンパク質ですもんね。西洋人の胴体が短くて、日本人の胴が長いのと道理は一緒なのかなと思います。
ただ、そもそも体の作りが違うから、病院と日本の一般的な進め方のいいとこ取りしたらいいんじゃないでしょうか??
これじゃないとダメ!!ってのはないと思いますよ😃
みー
上の子達2人育ててきてますが、
初耳です💦💦
保健センターの保健師の人達は
まずはお粥からスタートしてくださいって言われてました😂
3人目も離乳食期が来たら
お粥からスタートします😌
ママリ
私も補完食知ってます😊
と言っても、すでに離乳食始めた後に知ったので、我が子は10倍粥からしかしてませんが💦
その離乳食教室で、離乳食の試食などもしましたが、うちの子はなんでも食べるのであまり参考にならなかったですが、他の人のお子さんで離乳食あまり食べないんですと言ってた子がパクパク食べてたので、美味しいんだと思いました😲
kn_n
卵は早く始めた方がいいという論文が出ているのも確かです。
海外ではお米は主食じゃないですしね💦
でもなんとなくメジャーじゃないので挑戦できるかと言われたら私はできないかもしれません💦
リゼロ
私はお粥から始めていません。一番最初に与えたのはコーンミールをお粥同様に炊いたものです。食い付きは結構良かったです。離乳食は、お粥から始めるものだと思っていましたが、海外に嫁いだ友人、私自身の離乳食の話などをキッカケに掛かり付け医師にも聞いて、お粥じゃなくても良いんだと思ったので…それからも、ちょっと色々あって離乳食は数回しか作らずにベビーフード頼りでした。
Rei
今、WHOの補完食についての文書を読みましたが、
『主食は鉄、亜鉛、カルシウム源にはなりにくいのです。〜中略〜これが意味することは、 子どもが十分な栄養素を得るためには、主食は他の食品と一緒に食べられるべきです。』
と、ありました。
これは、おかゆからはじめるべきではないと言う意味とは異なると私は理解しました。
もしお時間があれば、WHOの補完食についての資料を一度読まれることをおすすめします。
大事な我が子ですから、ソースを確認した方がよいのでは?と思いました。
なんだか偉そうにすみません💦
でも私もこんなのもらったら迷っちゃいそうなので…
以外ソースです。
https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/66389/WHO_NHD_00.1_jpn.pdf;jsessionid=32E750705F874FEBC86CF47E35FB4448?sequence=2
-
Rei
すみません💦なんだかちょっと伝わらない気がしたので…
先生からもらった文章だと、さもWHOがそれを推奨してますよと言うように私は捉えてしまったのですが、
実際は違うのかも?という視点をもって読んでみると、そんなこと書いてなくない?と思ってしまったので、元の補完食についてのWHOの資料を読んでいただきたいと思いました💦
長々とすみません💦- 4月19日
はるか
すごい参考になりました😲
親戚に小児科の先生がいますが、確かに離乳食は首すわってたべれるようになったら早い時期に始めた方が良いとアドバイスされました。卵についても遅く始めるとアレルギーが逆に出やすくなるそうです。たんぱく中心でみたいな話はなかったです。
うちの子は離乳食開始した時は何あげてもほぼ9割以上口から出してました。その子によるのかもしれませんがたんぱくあげても同じ感じかなーって気がします。
うちの子は柚子??かわからないんですが、食べた後に全身にブツブツが出た事があるのでアレルギーが出ると何をあげても自分責めちゃいます。もっと後からやるべきだったんだとか💦なので、後悔ないようにして下さいね☆
はるもん
お粥から始めない離乳食、知っていましたが、周りと違うことをするのが怖かったのでお粥から始めました😀
でもすぐにレバーペーストを食べさせました。食いつきが良かったかは覚えていません(笑)
卵は親戚に誰もアレルギー体質の人がいないので大丈夫かなと思い、早くからたまご粥にして少しずつ始めました。(もちろん病院に行ける時間とか気にしました)
鉄分やタンパク質を摂れるように意識しつつ、普通の離乳食も取り入れながら進めました。
小麦や卵や果物は人によってアレルギーがありますが、お肉アレルギーって聞いたことないので安心していいのかもしれません😲
赤ちゃんは脂質が消化できないと言いますが、母乳には100g中3.5g脂質が含まれていますし大丈夫だと思います。お肉も母乳も動物性の脂質ですので。
離乳食に関しては皆さん慎重になりますし賛否両論あると思いますが、お肉はビタミンミネラルが豊富ですし、卵からは必須アミノ酸が摂れますので、「母乳では足りない栄養を補完する」という観点でいうとレバーペーストから始めるのは理にかなってますよね。
ちなみに娘は成長曲線通り育ってます🤗
長文失礼しました🙇♀️💦
🦔
沢山の回答ありがとうございます🤲
私も初耳なことでママリでも調べても
全然ヒットしないので不安でした笑
その小児科医もすごく信用できる方だし、
夫婦で改めて調べてみて
せっかく離乳食を食べさせるので
あれば少しでも栄養のあるものを
あげたいな〜と思うので、我が家は
前向きに「おかゆから始めない離乳食」を
始めてみようと思います☺︎
興味があるとおっしゃっていただいた方も
多かったのでもらった用紙の
裏面も載せておきます🌟
参考になりますよーに( ^ω^ )
(卵はあくまでも卵黄だけだそうです!
卵白はアレルギーのこともあるのでまだ先とおっしゃってました)
ご意見ありがとうございました!!
りか
はじめまして!私は昨日から補完食始めました!!補完食は最近からでてきた訳ではなく、かなり昔からあるのになかなか浸透しないですね。
私も長男の時は離乳食の本を買って進めましたが、栄養が足りなかったのかと思うと可哀想な事をしたなって思います。
母乳では確実にエネルギー量と鉄が不足します!
10倍粥なんて、ほんと、なんの栄養にもなりません。
周りで、浸透してないので、私も迷いながらですが、Instagramでもやってる人はいますし、どんなものを食べてるのか見てみるのもありだと思います!
我が子の事ですし、栄養ありで育てたいです。
はじめてのママリ
過去の投稿にコメントすみません!
生後4ヶ月の女の子のママです。
産院で補完食について聞きかじり、里帰り先の病院だったので、その後情報収集できずじまいでしたが、そろそろ離乳食について色々調べていて、補完食の考え方で鉄分含む栄養をちゃんと食べさせてあげたいなって考えてます。
ただ、周りに実践してる方がおらず、わからないことが多くて戸惑ってもいます💦
みみさんはなんの食材からはじめられましたか?!参考までに教えて頂けると大変嬉しいです😭
-
🦔
ボーンブロススープから始めました!
骨つき肉(私の場合手羽元を選びました)を水からコトコト煮るスープです☺️
私は一緒ににんじんやたまねぎも煮て、それを取り出してペーストにしてあげたりもしてます!
ただ、ボーンブロススープは飲んでくれましたがレバーとかはやはり美味しくないのか食べてくれず😅ゆる〜〜く補完食進めてます😅- 5月26日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😭
ボーンブロススープいいみたいですね!私もそこから初めてみようかと思います☺️
レバーなんて調理したことないんで、親の私が挫折しないかちょっと不安ですが💦ペースト作ってあげてみます!
栄養満点で、食事を楽しめるような食卓づくりが理想ですが、できるかなー?😂わたしもゆるーく進めていきたいです。ありがとうございます🙌- 5月26日
めめこ
こんにちは😁
多分、同じ病院で指導を受けてるかな?と感じました🤣
うちは病院の指導を参考に補完色やってます💓
すごーく食べもいいし、とっても元気で健康そうですw
指導通りにしてみてよかったと感じています💓
退会ユーザー
助産医院を経営→医院を引退した助産師さんに、自分が出した育児本を貰いましたが、その本にもお粥からではなくレバーなどの食品から離乳食スタートでした。
え〜お粥からじゃないの⁇とびっくりしました!
コメント