※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻ひまわり🌻
子育て・グッズ

1歳半検診で悩んでいます。哺乳瓶からコップに変えたらミルクを飲まなくなりました。飲み物も悩んでいます。アドバイスをお願いします。

本日、1歳半検診があり行ってきました。しかし、我が子は修正月齢だとまだ1歳3ヶ月なので、心が張り裂ける思いでした。
でもまぁ、見た目的には他の子と変わらないかなぁ?とは思ったのですが、、、保健師さんが若い方が多いのと、田舎の検診の為、未熟児さんへの理解がなく、、、。一律の1歳半‼️という受け答えで😞色々とがっかりしました😞⤵️
そこで……質問なのですが、、、。
今現在、哺乳瓶で3食後ミルクを飲んでいたのを、検診に合わせて1週間前からコップで粉を溶いて飲ませるようにしていました。しかし、コップになった途端、飲まなくなってしまいました。(コップは、まだ練習中でひとりではうまくのめず支えが必要です。)
そんな状態で、今まで飲んできたミルクをいきなりやめても良いのでしょうか?
それと、、、歯の検診もあり、砂糖の入った飲み物は中止して、食事中は牛乳‼️普段は麦茶‼️との指示があり、、、😞⤵️
麦茶も苦手で、リンゴ水ならやっと飲んでくれるようになったので、常にそれで水分補給をしていたので、何からどうしたら良いのか、、、😭一気に混乱してしまいました😭⤵️⤵️⤵️

長文・乱文で申し訳無いのですが、、、皆さんはどのように進めてきましたか??何かアドバイス等いただけたら、嬉しいです。宜しくお願い致します😞🙇🙇🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

ごはん食べれてるならやめても大丈夫かなと思います🤔

確かにやめたほうがいいと思いますが、結局は親次第なので別に気にならなければいいと思いますよ☺️
甘いものに慣れちゃうとさらに嫌がるようになると思います💦
麦茶以外のほうじ茶、ルイボスティー、白湯など色々試してもダメですかね?

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    ルイボスティー🤔それは、思い付きませんでした。そーですよねぇ〰️私が妊娠中に飲んでいたものなら大丈夫って事ですね😍ありがとうございました😊🍒試してみます❗

    • 4月19日
mimi

修正月齢だと、同じくらいですね!
理解のない、みんなこうだからこう!そうじゃなきゃおかしい!って言うタイプの保健師さんにあたるとハズレだわ~ってなりますよね…うちも成長のんびりだったので10ヵ月検診の時ボロクソに言われて落ち込みましたもん🤣
ミルクはフォロミですか?
うちは寝る前にフォロミ1回、ストローマグで飲ませてます!
コップはまだ全然なので😅
そろそろ卒ミでもいいと思いますし、ストローマグであげてもいいと思います✨

うちも麦茶のみません(笑)
でも、ジュースも飲みません😅
なので常に水を飲ませてます!
白湯は飲まないので冷たい水です
確かに虫歯とかもありますし、依存しちゃうというか…出来れば水やお茶がいいと思います!✨✨

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    優しいお言葉をありがとうございました😊🍒
    今日の今日で落ち込んでいたので、共感して下さる事だけでもすごく心が和みました😊ありがとうございました😊🍒
    夜だけミルク‼️から徐々に卒ミに繋げていってもいいですね🙆ありがとう(^3^)/

    • 4月19日
りんちゃんママ

1歳3ヶ月だとして、食後にミルクはまだ必要ですか?ご飯は全然食べないのでしょうか?
水分補給に関しては砂糖が入ってないならいいんじゃないでしょうかー?りんご水って砂糖入ってないですよね🤔?

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    未熟児で産まれたため、大学病院にまだ通っていて、定期検診をしているのですがそちらでは、2歳頃までミルクは飲んでいても………と言われていて😰⤵️
    飲んで下さい‼️では無いのですが、やめ時を迷ってしまっています。
    それと、、、子供が飲んでいるリンゴ水は、アクア水のフレーバーって言うのですかね?砂糖が山ほどだったと最近気づきました😭

    • 4月19日
  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    飲んでください、じゃないならご飯をしっかり食べられていれば大丈夫じゃないでしょうか?試しにひと月とか2週間くらいミルクなしで体重増えるかやってみてもいいと思いますが…🤔
    市販のやつですか!それはアウトだと思います😂私の知り合いにもお茶も水も飲まないから〜って6ヶ月からそればっかり飲ませてる子いますが、保育園でもジュース欲しがってギャン泣き…と今更嘆いてます(笑)本当にやめた方がいいと思います!

    • 4月19日
  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    それはそれは😱😱😱保育園も考えているので、それはこわいです。逆にかわいそうな事をしちゃいますね、、、。教えていただき、ありがとうございました😊🍒

    • 4月19日
らすかる

私も1歳3ヶ月でミルクは必要かと言えばそうでもないと思います😅
ちゃんとご飯を3食食べられるのならミルクは補助的なものでじゅうぶんかな?
与える水分も指導側はやはりマニュアルに沿って言ってくると思いますが、マニュアル通りにいかないのが子育てかと。
ジュースでも100%のやつなら量飲まさなければ大丈夫と歯医者さんに言われましたし、そこまで気にしなくてもいいと思います。

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    そうなんですねぇ〰️‼️100%のものを購入して、ご褒美やお出掛けした時だけなどであげたいと思います😊
    補助的なものと言うのは、、、どの時にどのくらいでしょうか??
    めんどくさい質問でごめんなさい。🙏

    • 4月19日
  • らすかる

    らすかる

    うちの場合ですが、初めは風呂上がりの一杯ってことで毎日一回飲ませていましたが、3食食べるようになったら、ご飯を食べる量が少ないと感じたときとか顔が青白い気がして鉄分不足かな?ってときにお風呂上がりに100~150程飲ませていました。
    今はたまにホットケーキ等を作るときのミルクに使ったりしています。

    • 4月19日
  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    顔が青白い😰??そんな風になれば気づきますかね😅💦💦
    ホットケーキもいいですね😊❤️
    みなみに、、、それはフォローアップミルクですかね??
    実は、、、😭昨日、オンラインショップで、普通のミルクの三箱セットを買って届いてしまったのです😭😭😭
    こんな事になるとはぁ〰️😱

    • 4月19日
  • らすかる

    らすかる

    案外わかると思います。まだ肌が比較的白いので。
    うちはフォロミです。
    助産師さんに粉ミルクは余ったら料理に使うとよいよ、栄養か高いからって産後退院時に教えてもらいましたよ\(^o^)/教えてくれた助産師さんはシチューとかに使ったりしてるよって言ってました。

    • 4月19日
  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    そうなんですねぇ〰️😊❤️ありがとうございます😊🍒シチュー作ってみます😊✋

    • 4月19日
あい

ご飯食べてるならミルクやめて牛乳でいいと思いますよー。

砂糖の入った飲み物のんでると余計に麦茶飲まないと思うので1度やめていいような気がします。

麦茶飲まないならちょっと薄めてあげてみるとかはどうです?

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    やっぱりそうなんですね‼️
    未熟児だったって事で、少し過敏になりすぎていたのかもしれません。
    ありがとうございました😊🍒

    • 4月19日
ままり

ストローとかも試されましたか?
コップ飲み、うちの子(未熟児ではない)も自分でこぼさずに飲めるようになったのは一歳7~8ヶ月だったとおもうので、ストローなども使いながら少しずつ練習したらいいと思います☺️
あ、うちの子、水分(甘いものも含め)あまり飲まない子でしたが、コップを本人の興味のある乗り物柄のコップに変えたら急に飲むようになったので、そういう気分的なものもあるかもです✨

甘い飲み物は、やはりよくないと思います。
麦茶(じゃなくても白湯でもほうじ茶でもルイボスティーでもいいけど)をしっかり飲めたら少しだけご褒美であげる程度ならいいかもですが💦

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    うちもなかなか水分をとってくるない子だったので、やっと糖質50%offのリンゴ風味の水?ってのを見付けて、それだけなら飲んでくれたので、飲ませ続けてしまいました。
    ストローマグは使えるので😊それで飲ませたりしてみたいと思います😊‼️

    • 4月19日
ままり

ミルクはもうやめて牛乳挑戦してもいいと思いますよ!
ちなみにうちは牛乳嫌いであまり飲まないですが、ビンに入ったお高い牛乳をこの前頂いてそれはガブガブ飲んでました。笑

コップ練習はコップにお水入れてお風呂で練習してました!
お風呂ならこぼされても汚れないし楽ですよ🙆🏻

こうしなきゃ、あぁしなきゃ、でママが焦ってイライラしたり不安になる方が子どもにもよくないし、ひまわりさんのお子さんのペースがあるしゆっくり焦らず適当でも何とかなります。笑

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    ❤️ゆっくり焦らず適当❤️😁✌️いいですね🙆
    本当に、今は私の方が過敏過敏過敏‼️でした😞⤵️⤵️⤵️
    牛乳も試してみたいと思います😊💪ありがとうございました😊🍒

    • 4月19日
  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    お風呂での練習も面白いですね😊🙆やってみます😁😁😁ちなみに、お風呂のお湯をすくって飲んだりしませんでしたか😁😅?

    • 4月19日
deleted user

うちは乳アレルギーもちなので、ミルクも牛乳も飲みませんが
そのぶんごはんモリモリ食べてもらうように頑張ってるとこです😁
ミルクはみなさんおっしゃるように、やめ時かも‼️
うちはストローもたまに使いますが、11ヶ月から練習してきて今ようやくコップ飲みできるようになりました🙆‍♀️
それに、
コップ飲み練習こそ、水とかお茶のほうがこぼれても掃除が楽な気が!
牛乳とかエグいことになりそうで🤣
ちなみにわが家では麦茶、ほうじ茶、玄米茶など飲ませてます✨

正解がないからこそ育児って迷いますよね。
けど、考えすぎや気にしすぎもお子さんに伝わってしまうと思いますし
できることから1個ずつでいいと思います❤️

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    やめ時‼️そうかもですね😊💪
    たくさん買いだめしてしまったので、今度はクックバットで余ったミルクで出来る料理😅を探さないとぉ😭😭😭
    とんでもない量の在庫です😭

    • 4月19日
  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    乳アレルギーは、大変ですね、、、。でも、めめめさんは、ごはんをモリモリ食べてもらうように💪って切り替えがすごいです😊✌️
    私も頑張らなきゃ〰️😊❤️ありがとうございました😊🍒

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子はたまたま、食べるのが好きだったのでなんとかなってる感じです💦
    食べない子だったら、きっとわたしも悩んでたと思います😢

    未開封のミルクってメルカリとかで売っていたような…?
    使い切るか、誰かもらってくれるあてとかあるといいですけどね💦

    • 4月19日
  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    メルカリ😍そうなんですねぇ〰️またまたありがとうございました😍❤️❤️❤️
    たくさん食べてくれるのは嬉しいですよね😊キットめめめさんの努力があるのでしょうね😊💪私も頑張ろう😊🙌🙌🙌

    • 4月19日
deleted user

わたしも先日一歳半検診行ってきました!
うちのとこは緩くて、全て大丈夫だよ〜って感じでした😂笑
麦茶嫌ならお水とかがいいかもしれないですね♡
うちは乳アレルギーなので11ヶ月で断乳してからミルク系は飲んでませんが、未熟児ちゃんなら通っている病院の指示があると思うし、そこの意見に従った方が私は安心かなぁと思います☺️心配ですよね!!
ただ哺乳瓶だと虫歯になりやすいみたいなので、ストローの方がいいかもしれません!コップ飲みはうちの子もまだ出来ません😂
ゆっくり練習して成長を見守りましょう🌟

cocone

うちも最近ジュース欲しがって大変です😭
だんだん離れさせようと、今はカロリー60%オフのカルピスの原液をこれでもか!!くらい薄めて飲ませてます(笑)
もはやカルピスではなく乳白色のただの水です。風味だけカルピス(笑)
うちの場合は麦茶もお水も飲まないわけではないのでまぁいいかと😂
その代わり定期的にフッ素はかならず塗りに行って、毎日の歯磨きは徹底してます。
これはもうお菓子もジュースも親次第だと思うので、そこまで徹底して気にしなくてもいいのではないかな〜というのが個人的な意見です。
ミルクは、うちも寝る前のみ哺乳瓶でしたが、哺乳瓶飲みによる虫歯が怖かったのと、そろそろ卒乳をと考えてたのである日突然やめました。
最初こそ少し泣きましたが、ギャン泣きほどではなく、案外すんなり辞めることができましたよ☺️
うちの小児科の先生も、2歳までは別にフォロミあげても問題ないよって感じでしたが、牛乳が飲めるならそちらのほうがいいって感じだったので、朝食時と15時のおやつに牛乳を出すで落ち着いてます🙄

  • 🌻ひまわり🌻

    🌻ひまわり🌻

    詳しくありがとうございました😍❤️❤️❤️
    とても参考になりました🙌乳白色のカルピス😁それでも喜んで飲んでいるのが可愛いですね😊💕
    私も少しずつミルク卒業とジュース卒業頑張ります💪💪💪

    • 4月20日
🌻ひまわり🌻

みなさん❗本当に親切に😊そして詳しく教えて下さりありがとうございました😊🍒
ママの焦りが伝わってしまったのか?
『リンゴのジュースは、もう終わりなんだよ。今度は、ママと同じ麦茶‼️』とペットボトルを見せると、そのままペットボトルから口を付けて飲みたがり😅
ママは必死に傾けながら…たまに浴びる程こぼしたりと…😁なんとか挑戦し始めました😊🤭100均でペットボトル用のストローも購入してきました✌️

本当にみなさんのお陰です😍背中を押していただき、気持ちを持ち上げていただき、ありがとうございました😊🍒
みなさん全員にグットアンサーのボタンを押させて頂きたい位、感謝です❤️
ありがとうございました😊🍒