

はじめてのママリ🔰
うちは生後6ヶ月ですが、新生児期に少しベッドで寝てくれた以外、昼間はずっと抱っこです。色々工夫してもダメだったので、「一生このままなわけはない。こんなに抱っこできるの今しかない!」と開き直って抱っこしてます。お茶やリモコン、ティッシュなど、すべて手の届くところに置いて。
最近になってようやく、授乳後置いても起きないときがごくたまーーーーに出てきた感じです!

はじめてのママリ🔰
うちの子もドン引きするくらい抱っこマンでした😍
お昼寝も抱っこ夜寝も抱っこでした。
腹痛の時は抱っこしたままトイレに篭りました(笑)
ベビーカー拒否でした。
今でも抱っこ大好きです。

はじめてのママリ🔰
うちもずっと抱っこがしんどくてネムリラ、バウンサー、バンボ、ジャンパルーまで買おうとしてます😭化粧は諦めてスッピンで出歩いてます😢

はじめてのママリ
懐かしいー…
うちの息子も抱っこマンでした🥹
しんどいですよね…
解決策というほどのものでも無いのですが、
①届く範囲に全てのものを置く☝
②家事は諦める(笑)
③楽な体制を探す
を意識してました🤣
ちなみに昼寝はラッコ抱き🦦でしたw
-
はじめてのママリ🔰
早く1人で寝てくれ〜っておもいます😭
ラッコ抱きとはどんなんですか??- 2時間前
-
はじめてのママリ
分かります笑笑
お布団の方が寝やすいですよー?って何回問いかけたことかww
ラッコ抱きというのは、
縦抱きにしてママの胸の上にもたれ?させて、自分は寝そべるかソファにもたれるって感じです🙋♀️
寝こけて赤ちゃんずり落ちちゃったりするリスクがあるので自己責任にはなるのですが、私はラッコ抱きでソファで携帯いじる→ウトウトしてリラックスしてました🤣- 1時間前
コメント