![いと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆パルル☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆パルル☆
太子は祭り無いって
聞いた気がします😅
私も嫁いで来たので
あまり詳しくないんですが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
広畑の祭りは子供が中心になって楽しむ感じなので、網干や灘の祭りみたいな激しいものじゃないです😊
祭りに興味のない私でも平気なレベルです(笑)
小学生の子供がいたら参加する感じになると思いますが(子供が出たがる)、大人は子供について回るだけ、って感じです。
神輿の担ぎ手されてる男の人と、子供会の役員さんは大変そうですが😅
ただ同じ広畑でもJR線路北側(蒲田)になると、校区が別になり、広畑天満宮ではない地域になるので、また雰囲気違うと思います(蒲田に住んでいる友人が祭りはあると言っていました)
-
いと
お返事ありがとうございます!
広畑区にお住まいなんですか☺️?
子供会への参加はどんな感じでしょうか😳?
蒲田は違う地域なんですね!
校区によって別れてるんですか🤭!
なるほどです!- 4月21日
-
退会ユーザー
蒲田ではない広畑住みです😊
うちの町は去年から子供会入会が強制になりました💦
子供会強制じゃない、って聞いたから引っ越して来たんですけどね💦
でも大人数なおかげで、役員さん以外は特に保護者が何かすることもなく、子供会の親の負担といったら、今のところ年1回の旗当番くらいです😅
うちは賃貸なので、戸建だとまた班長さんとか色々役が回ってくるのかもしれないですが・・・
うちの実家も広畑なのですが、子供の数が少なすぎて、子供会の負担が半端ないそうです💦
できるだけ子供が多い町が、お子さんが小学生になった時には親の負担が少ないのかな、と思います😊
蒲田は八幡校区といって、また違うんですよ〜
ちなみに才と則直は同じ町でも線路の南北で八幡校区と広畑校区(広畑第二校区)と分かれますので、注意して下さい💦- 4月21日
-
いと
なるほどです!
すごく詳しく教えて頂きありがとうございます!
才と則直そうなんですね😓💦
校区は広畑第二の方が人気だと
不動産会社に言われましたが
実際そうなんですかね🤭?
ちなみに広畑区内では
どこの地域?町?がオススメですか?
また今、小坂という所に惹かれているの
ですがどんな感じでしょうか?
質問ばかりですみません💦
お答え頂けると幸いです。- 4月21日
![SH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SH
御国野町に住んでいます。
私も市外でお祭りとは馴染みがなかったのでお祭りの盛んなところは外しました。
御国野町のお祭りはこどもみこしだけです😊
住みやすいですよ😊
![mr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mr
野里とかはどうですかね!サティもあるし、栄えてきて住みやすいとは思います!
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
ずっと姫路に住んでます。
どの地域でも祭はありますが規模が小さめなのは英賀保、高岡、青山などは比較的楽かなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大塩、白浜、英賀保、大津、網干はお祭り盛んなので避けた方がよいです💦
基本的に山陽電車沿線沿いはお祭り盛んな所多いですね〜😅
職場の子が住んでるお城の東側(城東町?)は、お祭りどころか自治会も子供会もないそうで、羨ましいです😭
![まっしゅーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっしゅーる
白浜はお祭り盛んですが、すぐ近くの北原はお祭りないです!
なのに、灘のけんか祭りに歩いて見に行けます😊
![いと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いと
皆様回答ありがとうございます!
地図で確認したところ
姫路駅の北側が多いですね😳✨
そしてやはり海沿いや西は
お祭り盛んですね💦
(今まさにそこに住んでます)
旦那の職場が西の方なので
広畑区ら辺も候補に
考えていたのですが
廣畑天満宮でのお祭りがあると
聞きました😳
どんな感じなのか分かる方が
いらっしゃったら教えていただきたいです🥺👑
![ゆうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃんママ
上の方が間違えなのか仰ってる英賀保は盛んな方だと思います😭😭広畑はあるけどマシだと聞きました!
仕事場が西の方なら姫路市を外してたつの市、太子町。などにするのもアリかと思います!!
-
ゆうちゃんママ
網干でも祭りに参加していない地域もありますよ!不動産屋に聞くと結構詳しく教えてくれたりします👌👌
- 4月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
広畑第二校区は人気校区で、小学校も結構マンモスです💦
小坂もJRの駅が近いので、便利な地域だと思いますよ😊
大津イオンも近いですし、ドラッグストア、マクドナルド、くら寿司などファミリー向けのお店もあってよく利用してます(笑)
小坂公園という広い公園もあって、小さい子向けの遊具があります☺️
うちは2人とも通勤で山電利用しているので、山電側(南)に住んでますが、JR利用されるなら北側が便利だと思います。
広畑第二校区は全体的に住みやすい地域だと思うので、どの町がおススメ!っていうのはないのですが、新しい住宅街になっている所の方が子育て世代には住みやすいのかな?と思います😊
あと同じ町でも1,2丁目と3,4丁目で子供・自治会が別だったりするので、それもややこしいです😅
-
退会ユーザー
すみません💦
返信のつもりが新たに投稿してしまいました😓- 4月21日
-
いと
マンモスなんですね😳
校区の治安や学校の質等も良さそうですかね🤔
そうなんですね!
地図で見た限りお店が割と
あるので魅力的でした✨
なるほどです🤭
丁目によって違うのは
ややこしいですね💦💦
そこら辺もしっかり確認したいと
思います!
ちなみに子供会や自治会は
何をするんでしょうか😓?
地元にそういった風習がなく…
無知ですみません💦💦💦- 4月21日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
一学年4か5クラスあるので、マンモスな方かと思います😅
治安はいいですよ〜学校もしっかりされている印象です。
飲食店とドラッグストア、スーパーなどが結構あるので買い物には困りません☺️
自治会は粗大ゴミの管理、溝掃除など地域の清掃、回覧板回って来たり・・・そう言われたらそんなにすることないですね💦
戸建だとたぶん順番に役が回ってくると思います。
子供会は小学生を持つ家庭のみ入会ですが、球技大会、町別プール、お楽しみ会、秋祭り、町内旅行、などの行事に子供が参加します。強制ではなく参加したい人だけ、って感じです。それらの行事、秋祭り以外は役員の方が引率してくれるので、役員さん以外の親は楽です😅- 4月21日
![梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅
西蒲田住んでましたが、お祭りそんなに激しくなかったですよ☺️
バイパスの乗り口も近いので、車移動の方ならわりと便利に住めると思います。
大津イオンも近いですし、もうすぐカインズもできますしね😍✨
ただ、公共の移動手段はバスしかないのでそこは不便です……
上でも仰ってますが、英賀保等の荒川地区や高岡校区は海沿いじゃなくてもお祭りさかんなので要注意です。
あと、網干等で祭りが盛んではない地区でも、自治会がややこしいというか、昔ながらの村気質なところも多いので要注意です😱😱😱
☆パルル☆
すいません💦
姫路市内でしたね😅
間違いました😭