
コメント

すっこ
うちもすごい減りました。
市の検診でミルクは飲ませるように言われました。1日550〜600とありますが、トータル400弱くらいしか飲みません。
正しいのかわかりませんが、ご飯食べたあと1時間後くらいに飲ませてます。100くらいしかのみませんが、食後すぐだと、0〜30くらいしか飲みません😅
すっこ
うちもすごい減りました。
市の検診でミルクは飲ませるように言われました。1日550〜600とありますが、トータル400弱くらいしか飲みません。
正しいのかわかりませんが、ご飯食べたあと1時間後くらいに飲ませてます。100くらいしかのみませんが、食後すぐだと、0〜30くらいしか飲みません😅
「お昼寝」に関する質問
生後3ヶ月、朝の起床時間を遅らせる(寝る時間を長くさせる)方法ってあるんでしょうか? 毎日ヘトヘトです😵💫 ここ1ヶ月リズムがついてきたのか、 20時〜21時就寝してくれて、 朝きっかり5時50分に目覚めます。 今でも…
保育園の転園について 皆様の意見聞かせてください。 小規模の保育園から年少に上がるタイミングで 4月からマンモスの保育園に転園しました。 0歳の弟も同時入園し、通っています。 まず入園する前から不信感があり、 …
お布団で寝てる赤ちゃんの寝相対策 何かいい方法ありませんか😭 子供の寝相が悪すぎてベビー布団から出てしまうので、大人用シングルに寝かせています! それでも転がってしまって床で寝ると泣き出して、子供もママも睡眠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ws💛💚
食後はもっと飲まないので飲ませてないです💦
ミルクの缶には離乳食3回+ミルク2回なので一応2回作ってはいるのですが全く飲んでくれないんです😭基本0で飲んでも〜100弱で…
その分水分を沢山とるのでストローマグであげてもミルク自体の味が嫌みたいで飲まなくて…
夜ご飯は自分が働いてて帰ってくるのが19時近いことが多いので遅い時は20時頃になってしまうんです😅
すっこ
お仕事だと時間調整むずかしいですね😱もうされてるかもしれないですが、うちは夕ご飯→お風呂→ミルク→就寝にしてます。お風呂上がりで寝る前に200くらい飲みます。
解決にならなくて、すみません😭
ws💛💚
我が家も一緒です💦
お風呂は上の子と入って15分程遊んでから出るのですが着替え終わると上の子のアトピーの薬を塗っている間に自分でおしゃぶりを取りに行き寝てしまうんです😭
すっこ
セルフねんねってとってもいい子ですね🥰上のお子さんのお薬塗るのだとお風呂上がりバタバタしますよね😖
哺乳瓶、自分で持って飲めたりしますか?ウチは遊びそうなので使ってないですが、哺乳瓶自分で持てるグッズとかどうですか?
あと、9ヶ月から飲ませられるフォローアップミルクあるので最近使い始めました。それだと、水でも溶かせるのですが、まだ水は早いかなと思い。
すぐ飲ませたい時はお湯半分より少ないくらいに冷蔵庫で冷やした赤ちゃん用の水でぬるいくらいであげてます。
ws💛💚
持てます!
持てるけどポイってしておしゃぶりに変えます😭