![りんご⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳で悩んでいます。ゲップが出ず、授乳中に寝てしまうため困っています。授乳方法や寝てしまった場合の対処法が知りたいです。
生後13日の赤ちゃんが居ます❢❢
完母でやってるのですがゲップがうまく出来なくてミルクが出てきちゃいます(。>ㅿ<。)
授乳中に寝てしまう事が多くゲップをさせようとすると起きてしまいその後寝なくなってしまいます。
授乳もうまく出来なくせっかく寝たのを起こすのもって思ってしまいます( ´•д•` )💦
あと授乳中おっぱいが垂れてきて肌着汚れたりと大変です。
授乳をうまくする方法や授乳中寝た場合もどーしたらいいかわかりません(´;ω;`)
中途半端な授乳のせいなのか、なかなか寝てくれません。
里帰りじゃなく自宅なので日中一人でいっぱいいっぱいです(´;︵;`)
- りんご⭐︎(8歳)
コメント
![mi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡
初めまして!
里帰りでなく、自宅では産後間もないのに大変ですょねm(__)m
お疲れ様です💗
うちも授乳中に寝てしまうこと多いです。寝てしまっても直ぐに横にするのではなく、縦抱き気味にして10分くらい抱いているのはどぉでしょう?
私は授乳中のおっぱいの垂れはタオルを赤ちゃんの顎の下に入れてカバーしてます!
赤ちゃんの口から垂れるってことですよね?
![しろたぬきマリオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろたぬきマリオ
はじめまして!私も3人とも完母です!
赤ちゃんは、はじめはゲップも下手っぴなんで、根気よくゲップも練習です♬首をママの肩に乗せるやり方とか、膝に座らせるとか、色々試しましたが、やっぱり肩に首を乗せる方がやりやすいかな…💡
あと、寝ちゃった時は無理せずゲップをさせませんでした!あとからデッカイおならが出たりします笑 アヒル口で深く乳首を吸わせてあげると垂れないですが、まだ吸う力も少ないので、はじめは我慢です!1ヶ月もすれば上手になりますよ♬大変ですが、頑張ってくださいね❣
-
りんご⭐︎
回答ありがとうございます...♪*゚
そっかー、根気よく練習しかないですよねー❢❢
私も首に乗せるのがやりやすそうか感じはしますね🌟
寝ちゃった時は無理にゲップをさせてないんですね!
そーなんですよね。家は元々おちょぼ口らしく授乳は苦労してます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
初めは我慢ですよね❢❢
大変ですが、頑張ります(*´∀`)ノ- 3月2日
![コタコーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コタコーラ
私はゲップがでない時はそのまま、顔を横に向けて寝かせてましたよ‼︎
ゲップもポンポンがよかったり、さするのがよかったり、肩に乗せるのがよかったり、その子その子でバラバラだった気がします。
りんごさんのお子さんはどのタイプかな⁇
いろいろやってみてはどうでしょう⁇
自宅で1人だといろいろ不安にもなるし、疲れやストレスにもなりますねぇ。。。
息抜きしつつ、あまり考え込まずにリラックス♡
不安が赤ちゃんにも伝わっちゃいますよ(*^^*)
乳垂れの下着汚れありますあります(^_^;)
今の季節とか寒いですよねぇ(;´Д`A
乳パットを頻繁に交換ぐらいしかないのかなぁ。。。
-
りんご⭐︎
遅くなりすみませんm(_ _)m
寝てくれなくて携帯さわる余裕が全然ありませんでした。。。
そーなんですね!そのまま顔を横向きにして寝かせてたんですね。
そっかー。その子によってバラバラなんですね!
色々と試して家の子に合うやり方を見つけるしかないですね。
はい・・・。自宅で1人だと不安になって、疲れちゃっておかしくなりそうですね・・・。
そ〜ですね。息抜きしながらリラックスですよね...♪*゚
赤ちゃんに伝わらないようにと気をつけてます(*´∀`)
そーなんですか?そ〜言う経験あるんですね!!
今の時期は寒いですねぇ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
頻頻に母乳パット替えて授乳する時はタオルとか挟んだりしてやってます🎵- 3月8日
![マリア-ルイーザ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリア-ルイーザ
1歳4ヶ月の双子の母です。
私も2人ともゲップが上手じゃなくて、結構もどしてました。
でもゲップが出なかったら出ないでいいのだそうです。
特に母乳の場合は密封されて空気が入りにくいのでゲップが出ないことの方が多いみたいですよ。
もしかしたら空気が多くお腹に入ってもどしているのではなく、飲み過ぎで戻しているのかもですね。
赤ちゃんのおなかは縦になっていて、ベンも未完成なので、もどしやすい構造です。もどしちゃっても体重が増えているのなら大丈夫ですよ^_^
無理にゲップさせようとしなくても寝てしまうのであれば、寝てるのをわざわざ起こすのもかわいそうなので泣かしてあげたほうがいいと思います^_^
-
りんご⭐︎
遅くなりすみませんm(_ _)m
なかなか寝てくれない日々が続き携帯さわる余裕が全然ありませんでした。。。
双子のお母さんなんですね!
1人でもいっぱいいっぱいなのに双子は大変ですよね。
そーなんですね。ゲップが上手じゃなく結構もどしてたんですね!!
そーなんですか!?出なかったら出なかったでいいんですね...♪*゚
なるほどー。母乳の場合はゲップ出ないことの方が多いんですね!!
母も見た感じ、飲みきれなかったのが出てきた感じっぽいとは言ってました❢❢
えー!!そーなんですね。
持った感じとか見た目的には体重は増えてそうな感じはしますね(*´∀`)
はい!寝てるのを起こすのはかわいそうなので、寝ちゃったらそのまま寝かせてあげますね(*^ω^*)- 3月8日
![マリア-ルイーザ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリア-ルイーザ
私もドイツに住んでいて周りに誰もいなく本当に毎日必死でした。
大丈夫です。
ママがゆったり構えて自分にあった育児をしましょう^_^
間違った育児なんてないんですから^_^♡
-
りんご⭐︎
遅くなりすみませんm(_ _)m
寝てくれなくて携帯さわる余裕が全然ありませんでした。。。
えー!!それは大変でしたよね(´;︵;`)
そっかー。私がゆったり構えて自分にあった育児をすればいいんですね(*´∀`)
確かに、間違った育児なんてないですもんね♥
ここ数日は心に余裕がなくなってたので、ゆったり構えなきゃですね(๑>ᴗ<๑)- 3月8日
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
うちの子もげっぷ苦手で、その上飲みながら寝ちゃいます(´・ω・`)そして吐きやすいです。
飲み終わったあと授乳クッションの上だと爆睡するので、そのまま10分くらい寝かせてあげて、そのあと横向きのままお布団におろして寝せてます*身体がCの形になるとお腹の中と同じ体勢で安心するらしく、横向きだと比較的3時間ぶっ通しで寝てくれますよ(*^^*)
母乳だとげっぷが出にくい、無理に出させなくてもおならで出る…なんて聞くので、あんまり神経質にならず、出ないなら仕方ないや〜と寝せるようにしてます*
げっぷも飲み終わったあとにすぐ出ない場合もあるらしくて、うちの子は数十分してからの方が出やすい気がします。
無理にげっぷを出させようとして起きちゃって、その後寝ないとなるとママがつらいと思うので、あまり考えすぎず寝てしまったらそのまま寝かせてあげても大丈夫だと思いますよ(*^^*)
授乳するときはガーゼハンカチを口元からあごにかけて入れてあげると服も汚さずに済むと思います。
わたしは今実家に里帰りしてますが、この1ヶ月これが1人だったらと思うとほんとにしんどかったと思います。泣きながら授乳することもありました(笑)明日自宅に帰るのでこれからが不安です…。りんごさんも今いっぱいいっぱいでしんどいですよね(;_;)
あまり考えすぎず、何かあったらまたここで相談したりしてくださいね!
-
りんご⭐︎
遅くなりすみませんm(_ _)m
ここ数日、寝てくれない日々が続き携帯さわる余裕が全然ありませんでした。。。
そーなんですね!!家と同じですね。
家も授乳クッションの上だと気持ちよさそうに寝てますね🎵
でも、置くと泣いちゃうんですよね(´;︵;`)
えー、そんなんですか!?
身体がCの形が安心するんですね✨
確かにお腹の中と同じ大勢ですもんね❢❢
そーなんですか?横向きだと3時間ぶっ通しで寝てくれるんですね❣❣
そっかー、やっぱり母乳はゲップ出にくいんですね❢❢
おならで出るって事もあるんですね。
あまり神経質にならず、出ないなら仕方ないくらいの気持ちでいいんですね。
えー、ゲップもすぐに出ない場合もあるんですか!?
すぐに出るものだと思ってました・・・。
ですね。無理にゲップ出させようとして起きちゃうと、私が辛くなりますね😅
これからは、あまり考えすぎず寝てしまったらそのまま寝かせようと思います(*^ω^*)
一応、タオルを赤ちゃんにのせて、ガーゼを口元に置いたりはしてます❢❢
確かに、里帰り中は誰かが助けてくれるけど、家に戻ると日中はそれを一人でやらないとダメになりますからね。。。
私は日中一人で不安な時やご飯食べれない時などに里帰りの人が羨ましくなりましたね😖
もう、自宅に戻られてますよね❢❢
どーですかー?
はい・・・かなりいっぱいいっぱいで泣きそうになります。
って言うか、今日あまりにも辛くなり寝てる時に泣いてしまいました(´;︵;`)
はい🎵また、何かあったらここで相談します(*´∀`)- 3月8日
りんご⭐︎
回答ありがとうございます...♪*゚
はい…。家の事もそれなりなやらないとダメなので休む時間があまりなくて大変です(´;ω;`)
やっぱり、授乳中は寝てしまう事多いんですね!
寝た時はすぐに寝かせるより縦抱きとかにした方がいいんですか?
その後起きなかったら無理に起こして授乳せず寝かしてもいいんですかね?
昨日から私も赤ちゃんの体の上にタオル置く事にしました!!
私のおっぱいから垂れるのと赤ちゃんの口からも垂れます(´;︵;`)
mi♡
家事は出産前と同じようにやろうとすると疲れちゃうので、手を抜けるところは少しくらい手抜きしましょ(^ ^)
私なんて年中手抜きです😝ww
日中全部やるのではなく、旦那さんが帰ってきてからでも大丈夫なことは残しておいて手伝ってもらいましょう!
うちの子もゲップが下手で助産師さんに相談したら、ゲップが出なければ縦抱きにして少し様子見ればいいと教えてくれました。
寝ているのをわざわざ起こす必要はないと思うので、縦抱きにして起きちゃうようならばそのまま寝かせてもいいと思います!
お腹が空けばまた泣くので、その時に授乳すれば大丈夫✨
最初はおっぱいを吸う力も弱く、すぐに疲れて寝ちゃうみたいです。でも少しずつ吸う時間も長くなりますよ(^ ^)
りんご⭐︎
一応、母が毎日来てくれてご飯作ったりはしてくれてます(*´∀`)
ですよね。同じようにやろうとしてしまって疲れちゃいましたね😅
手抜きも必要ですよね❢❢
旦那は何もやらなくていいって言ってくれてるので、家の事は旦那に任せちゃいます(ㅅ´³`)
ゲップ苦手な子多いんですね!!
なるほど。ゲップが出なければ縦抱きにして少し様子見ればいいんですね❢❢
寝ているのをわざわざ起こす必要ないですよね。
縦抱きにして起きそうなら寝かせちゃっていいんですね...♪*゚
その時は横向きとかじゃなくても大丈夫なんですかね?
確かに、お腹が空けばまた泣きますよね。
やっぱり、そんな感じなんですね。
早く、吸う時間が長くなってほしいです(*´nn`*)
mi♡
何もやらなくていいなんて優しい旦那さんですね(^ ^)
お母さんも来てくれてるならば、2人にいっぱい甘えましょう❣️
今はまだ身体が回復してないんだし、無理は禁物ですよ〜〜(^-^)/
横向きぢゃなくても大丈夫だと思いますが、心配ならば横向きにしてあげて下さい✨
うちも最初に比べると随分長い時間おっぱい吸うようになってきました♡
りんごさんの赤ちゃんも徐々になっていくので大丈夫ですょ😌
私もまだまだ初めての育児でわからないことだらけなので、一緒に頑張りましょうね♪
りんごさんと年も近いので親近感がわきます(*^^*)
勝手にすみません😝
りんご⭐︎
遅くなりすみませんm(_ _)m
寝てくれない日々が続き、携帯触る余裕ありませんでした。。。
なので寝不足です😖
ホント、そ〜言ってくれる旦那に感謝です...♪*゚
夜中も泣いたら起きてくれて授乳したら交代して寝かせてくれます(*´˘`*)❣❣
母も毎日来てくれるので、今は2人に甘えたいと思います(∩´∀`∩)💕
ですね。無理は禁物ですよねー(*´∀`)
横向きじゃなくても大丈夫なんですかー!?
横向きもうまく出来なくて・・・( ̄▽ ̄;)
そーなんですね❣❣最初に比べて長い時間おっぱいを吸ってくれるようになったんですね🎵
徐々になってくれるのを気長に待つしかないですよね😊
はい!一緒に頑張りましょう\(*ˊᗜˋ*)/♡
そーなんですか?親近感わいてもらって嬉しいです(๑>ᴗ<๑)
mi♡
常に寝不足ですよね(-_-)zzz
出産前のように好きな時間に好きなだけお昼寝してみたいなぁ!と時々思います(^-^)/
寝てくれないのは寝かしつけてから、寝る時間が短いってことですか?
それとも寝入るまでに時間がかかるってことですか?
横向きぢゃなくても大丈夫ですょ!
うちもゲップしなくても普通に仰向けにしちゃってます❣️
時々吐き戻しますが…
親近感わきまくりです😋
時々ここでお話ししませんか?
りんご⭐︎
はい・・・常に寝不足ですね(´;︵;`)
分かります。出産前のように好きな時間に好きなだけ寝たり、お昼寝したいなって思いますね(*´∀`)
昨日とかはおっぱいあげてもオムツ替えても全く寝てくれませんでした・・・。
かなりグズグズでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
たぶん、おっぱいをうまく吸えてなくてお腹が満たされなかったのかな?って感じはしましたね❢❢
試しにミルクをあげてみたら寝てくれました❣❣
あと、いつもおっぱいあげてる最中に寝てしまい、抱っこしてたら寝るんですが、置くとすぐに起きたり、30分後に起きたりの繰り返しです( ´•д•` )💦
横向きじゃなくても大丈夫なんですね😊
そーなんですね。それを聞き安心しました❣❣
やっぱり、吐き戻しはするんですね。。。
ホントですか❣❣
嬉しいです(∩´∀`∩)💕
是非、ここで色々とお話ししたいです(ㅅ´³`)
mi♡
グズグズでなかなか寝てくれない時ありますよね(;_;)
うちも抱っこしてればいつまでも寝てるのに置いた瞬間にお目々ぱっちりって時良くありますよ❣️笑
自分が疲れてしまっている時はおっぱいだけで頑張ろうとせず、ミルクを飲ませて寝る時間を増やしてもいいんだょ😌
と産婦人科の先生に言われました‼️
おっぱいよりミルクの方が腹持ちが良いので、夜だけミルクにしてその間にりんごさんも睡眠を取るのも手だと思います(^-^)/
りんご⭐︎
はい…。、グズグズで寝れない時ありますね(T ^ T)
そーなんですね❣❣
家はほぼ毎回です…(>_<;)
そーなんですね❣❣
私もおっぱいだけで頑張ろうとせず、寝なさそうな日は夜だけでミルクに頼って睡眠取るのも手ですよね(*´∀`)
私が倒れちゃったら、赤ちゃんが困っちゃいますからね(。>ㅿ<。)