
コメント

たっくん
3ヶ月は平均ですよ😌
遅いというのは4~5ヶ月とかで座る子の事かなと思います。
うちの子は1ヶ月の時にはもううつ伏せの状態で持ち上げていて、医師のお墨付きを頂いたのは2ヶ月なる前です。(通院してたので2週間に1度先生に発達を見てもらってました)

サト
私の子は4ヵ月でほぼ首座ってるねと言われました。
3ヵ月の時はうつ伏せにしてと頭持ち上げるのが大変そうで頭グラグラしてました。
中には早い子もいるみたいですけど、3ヶ月で頭持ち上げられるのなら大丈夫だと思いますよ。
-
。
やっぱり3ヶ月〜4ヶ月が
平均なんでしょうか?
初めてのお子さんで
分からないことだらけで💦
ありがとうござぃます!- 4月19日

まいまい
うちも明日で4ヶ月ですが
まだ座ってません😅
あともうちょいって感じですが、
うつ伏せ練習嫌いで
出来るのに
よほど機嫌良くないとやって
くれません。
先生にも一人一人ペースがあるから大丈夫って言われました😊
-
。
お子さん同級生ですね🙋
うちの子もうつ伏せの練習
あんまり好きじゃないです😭
そーですよね!
赤ちゃんにもペースありますよね
ありがとうござぃます!- 4月19日

a、
友達はなるさんのお子さんのどこをみて座ってないと言ったのか分かりませんがうちの子は2ヶ月から首を上げるようになり3ヶ月手前には仰向けから腕を引っ張ったらついてくるようになって産院からは首座ってるねと言われましたが縦抱きすると上半身がぐわんぐわんなるのでそれをみてまだ座ってないねと周りに言われる事は多々ありました😅赤ちゃんなので頭が重たいので首が座っていても不安定になる事はあるので座っていると思いますよ✌🏽🌈
。
うちも2ヶ月ちょいで
自分でうつ伏せの状態で
持ち上げていて💦
産後ケアの先生に
首強いねって言われました💦
けど、また完全に座ってない
って友達に言われて(´°_°`)
でも、3ヶ月平均って知って
少し安心しました🙆🙆
ありがとうござぃます!
たっくん
仰向けから腕引っ張って、首ついてきてるなら座ってますよ🤔
あとは縦抱きにして、首動かしてキョロキョロしたりしてませんか?
友達の判断は気にしなくて大丈夫ですよ👍素人が言ってることですから👍👍
。
横向きで抱っこしたら
キョロキョロしてます💦
はぃ(´°_°`)
でも友達お子さん2人おるので💦