
男の子の名前について、漢字の候補を検討中です。優利という名前に「優」は入れたい。他に「り」の漢字を教えて欲しい。りょうと読める漢字を使うのはどうでしょうか。
男の子出産予定です😊
名前は妊娠初期から男の子だったら
ゆうり にしようと決めていました!
今のところ漢字の候補は 優利 なのですが
どうでしょうか?
まさとしとも読めるのでちょっと迷ってます💦
優しい子に育って欲しいので 優 は絶対入れたいです。
り って読める他の漢字を教えて頂けませんか?
李 理 里 吏 莉 凛 この辺りしか思いつきません😭
ちなみに りょう と読める漢字を り と使いぶった切るのはどう思いますか?
- せ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
「ゆうり」でも「優利」なら男の子っぽいイメージがあって、私はいいと思います。「優理」「優莉」だと、女の子っぽいイメージです。
この字なら、素直にゆうりと読めると思います。「優利と書いてまさとしと読みます」のほうが少ないかなぁ?と。

りん
優利という漢字を見たときに
まさとしは思いつかず ゆうりくんかなと思いました!
私が勉強不足なだけかもしれませんが(笑)
他の漢字だと 璃 はどうですか?
でも優利くんも素敵な漢字だと思います❣️
-
せ
祖父母に言われまして😂笑
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙇♂️- 4月19日

退会ユーザー
ゆうりくんってパッと読めました!まさとしくんの方が読むの難しいかな〜って思います!
-
せ
コメントありがとうございます!
パッと読めたのであれば良かったです😊
優利くんにしようと思います!- 4月19日

さき
その中では優利くんが1番男の子っぽくて素敵だと思いました😊
わたしも、まさとしとは読まなかったです!
-
せ
コメントありがとうございます😊
昔の人からすると まさとし が有力だったみたいで😂
優利くんにします!- 4月19日

🐼
祖父母の世代だと「ゆうり」という名前自体が珍しいので読めないんだと思いますよ😊🙌🏻
私はまさとしの方が読めなかったので😂笑
せ
祖父母に話したらそれは まさとし って読むんじゃないのか?と言われまして(笑)
コメントありがとうございました😊
やはり優利でいこうと思います!