※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠糖尿病が心配です。140以上なので再検査。予防方法はありますか?

妊娠糖尿病について、血液検査で139と数値がでました。140から妊娠糖尿病だそうです。尿糖もでているので次回再採血になりました。
赤ちゃんに何かあったらと心配です( i _ i )
なにか予防できる方法ありませんか??。

コメント

まっぴー

私も軽いですが、妊娠糖尿病と診断を受け、現在血糖値を自主計測しています😱💦
私が気をつけていることは、やっぱり食生活です!間食はナッツやチーズにして、炭水化物は極力取らないようにしています💦
パンが好きなのですが、糖質の塊なので、ローソンに売ってる糖質オフのパンを食べています!
タンパク質はたくさん取って良いので、肉と卵も毎日3個くらい食べてますよー😆笑
あとは運動!!

  • m

    m

    パンが好きなのでたくさん食べちゃいます(T . T)我慢ですね。。
    気をつけます、ありがとうございます😊

    • 4月19日
みほ❤︎たき

妊娠糖尿病でした。
自己血糖測定だけでいけました。
栄養指導があり栄養士さんに言われたのは、間食なし、ご飯は1/2量にし温野菜を食べる、果物やヨーグルト(乳製品)は朝食時に食べる、でした。

  • m

    m

    ご飯も糖質ですもんね。。果物はあさがいいのですね!参考になりました(^_^)

    • 4月19日
ひろドン

間食注意⚠ですね!
炭水化物摂りすぎ注意⚠
何でも摂りすぎは注意です。
適度にバランスの良い食事を心がける事と適度な運動
野菜を中心に毎食初めに野菜を食べてから他のものを食べる
タンパク質摂りすぎると尿蛋白出ますよ!

梅ちゃん

妊娠糖尿病です!

炭水化物は糖質なので控えめに食べています。そして、分食をすすめられて、5回に分けて食べていました!

野菜から食べ始めて、タンパク質、炭水化物の順番で食べると血糖値が上がりにくいです!