
7ヶ月の女の子が嘔吐後、熟睡しましたが心配です。揺さぶられ症候群や原因不明の嘔吐について相談しています。
生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月の女の子です。
今日朝大量に嘔吐し、医者にかかり、1回の嘔吐だけじゃ原因は分からないが、こらから下痢するかもだから整腸剤を出しておく、と言われ帰ってきて、お昼寝させたらものすごく熟睡していて、いつも置いたら起きちゃうのに起きず、うるさくしても起きず、顔をいじくっても起きず、心配になって体を起こしてもまた目をつぶり、最終的に起きて(起こしてごめんなさい娘)おもちゃで遊びながらニコニコして、お散歩にも出ました。
揺さぶった記憶はないですが、揺さぶられ症候群?!と心配になったり、、、
あと、昨日と今日、朝寝終わりから2時間後に車乗せたらウトウトして、いつも家にいたら寝ないのに、、、とかいろいろ不安で、、、熱もないです。
大量に嘔吐したけど、なにもないってこともありますか?
朝の離乳食全部出ました💦
- かな(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あゆ
大量の嘔吐が気になりますね💦
ただ寝てるだけなら大人も具合悪い時寝てるからそうかな、と思いますが、、

まま
吐いて疲れてよく寝たり
スッキリしてよく寝れたり。
そういう感じなのかなって思います😃
うちの子吐き戻ししやすくて
よく大量に吐いてますが
そのあとミルクまた飲んで寝たりしてます。
ミルク飲んでご飯食べてうんちオシッコ出てたら問題ないと思います。
-
かな
ミルクも飲んでうんちもおしっこも出ました!ご飯もたべたし、そのあと嘔吐下痢もないのでとりあえず安心しました!ありがとうございます😊
- 4月19日

さち
よっぽど揺さぶられ症候群は、両肩もって、強く何十回や何百回揺さぶらないとならないみたいですよ(≧∇≦)
あとは床に叩きつけるとか。
うんちは出てますか?
便秘でも大量に嘔吐することもありますし、抱っこした時にたまたまお腹強く押しちゃっても嘔吐しますよ(≧∇≦)
何度も続くようなら心配ですが、その後のミルクや離乳食食べれて、うんちもおシッコも出て、お散歩いけるくらいなら様子みてもいい気がします(≧∇≦)
-
かな
そうなんですね💦
うんちは朝出て、夕方も出ました!
そのあと嘔吐もないしミルクもご飯も食べてくれたのでとりあえず大丈夫かなと!ありがとうございます😊- 4月19日
かな
そうなんですよね💦
そういう時もあるって感じですかね!
今のところ元気です!ありがとうございます😊