
コメント

いっちゃん
昼夜逆転してるんですね。
新生児には珍しくないですが、まずは朝日で調整してみてはどうでしょうか。
寝てても起きてても、窓からの明かりを感じさせると体内時計がリセットされるかもしれません。
日光浴ではなく、ちょっと眩しさを感じさせるだけで充分です。
いっちゃん
昼夜逆転してるんですね。
新生児には珍しくないですが、まずは朝日で調整してみてはどうでしょうか。
寝てても起きてても、窓からの明かりを感じさせると体内時計がリセットされるかもしれません。
日光浴ではなく、ちょっと眩しさを感じさせるだけで充分です。
「グズグズ」に関する質問
5歳の年長の娘です。 娘は繊細で不安がとても強いです。 通っている幼稚園が朝登園後、子供たちとお母さんと先生とみんなで遊んでから、教室へ登園。というの時間があります。 娘は楽しく遊んでいても少しぶつかったり、…
バウンサーいつまで使いましたか? うちの子は好きじゃないのか10分ぐらいでグズグズし始めます アンパンマンのメリーもつけてみたのですがなんだかいまいちで... でもせっかく買ったので元を取るために無理矢理乗せてま…
上の子がいて、下の子が4、5ヶ月くらいでディズニー行ったことある人いますか? 遠方から行なので毎回開園から閉園ごろまでいますが、今回は下の子が小さいのでどうしようかなーと思いつつ、絶対夜のパレード見たいって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きなこもち
窓からの明かりが当たるところにベビーベッドがあるのですが、それでもダメみたいです😭