
専業主婦歴10年、来月からパート始める方がいます。家事、育児、仕事のバランスが不安。ワーママの経験を聞きたいです。家事は旦那と分担していますか?
専業主婦歴長かったけど
仕事始めたよ!って方居ますか😊?
10年専業主婦でしたが
上2人が小学生になって環境が少し落ち着いたのと
下2人を保育園に預けられる事になったので
来月から10年振りのお仕事(パート)を始めます💦
保育園の送迎、小学校の役員
育児に家事に仕事…
私に務まるのか不安で仕方ないです😂
世のワーママを本当尊敬します!
旦那に協力してもらわないと無理だー
長年専業主婦からワーママになった方
一日の流れどんな感じですか??
また、家事など旦那様と分担していますか?
- ぽん☺︎♡*°(8歳)

めるしゃん
三年ほど専業主婦して、パート今三年目の四人のママです。
家事は全て自分です😱
そのため、週四の10時から4時半頃までのパートです💞
朝は忙しいので、子どもたちを起こして用意して、7時半に、中学生を見送り、8時すぎに三人保育園おくり、
一度帰宅してから夜のご飯の準備に掃除。
九時半に仕事に向かいます(笑)
帰りも一旦自宅帰って洗濯物をたたみ、ご飯の準備をちょっとして、風呂掃除して風呂沸し、保育園にお迎えいきます😸
保育園から帰ったらすぐ風呂いれ、夕飯の流れです、
色々試した結果うちはこれが一番時間短縮され、楽でした。
洗濯物は夜まわして、夜干します!
マンションなので人目もないので(笑)😱
ブランクあり不安でしたが、なんとかなりました(笑)😘
頑張ってください❤️

mayupanman
8年専業主婦で仕事始めました!
次男が幼稚園入ると同時に働き始めました。
最初は覚えるのも必死だし疲れもすごくて大変でしたが、慣れてきますよ〜
私も働き始めた時に小学校の役員やってました!
毎日、何かしら予定がありバタバタでしたが何とかこなせてたので大丈夫ですよ〜
パートの時は家事は1人でこなしてました。
今は派遣社員でフルタイムなので、夫には洗濯物を全てお願いしてます!
コメント