
旦那の収入が13万ちょっとで赤字が続いている状況。30代前半で10年以上の勤続で賞与もあり。他の旦那様の収入や生活費の目安を知りたい。
差し支えなければ教えてください、、
今日旦那のお給料日なのですが手取りで13万ちょっとです、、
役職もあり、基本旦那以外の代わりがいなく、責任だけは重い仕事です。
なのに安すぎる、、毎月大きく赤字です。
皆さんの旦那さまは毎月いくらほどもらえてるのでしょうか??
どのくらいあればマイナスなく生活できてるのでしょうか?
ちなみに旦那は30代前半、勤続10年以上、こども1人です。賞与は年2回、1回40万ちょっとは入っています。(給料安い分賞与はいいらしいですが、、ならしたらそんなにいい気もしません。)
よろしくお願いいたします。
- なな(7歳)

退会ユーザー
30代前半、勤続5年で、手取り21万くらいです。賞与年2回、各20万くらい。事務職なのでこんなもんかなと思ってます。
毎月ギリギリ生活はできてます。

にゃんこ。
30代前半、勤続8年、役職なし
手取りで30万前後、賞与は年3回で、計80万ほど、
年収は550万くらいです!

退会ユーザー
勤続10年で13万はちょっとキツイですね💦
うちは長距離の大型トラック運転手ですが働きだして5ヵ月くらいで30~35万くらいもらってます。ボーナス年2回ありです。
2日に1回くらいしか帰ってきませんが...😅

さくら
30代前半勤続10年、手取り20~23万程、賞与年2回の合計70万程です。
ぶっちゃけ毎月赤字で、貯金も少なくなってきたのでかなり不安です。
下の子が生まれたばかりなので私はまだ働けず、、
うちは25万あればマイナスなく外食や遊びに行けたりも余裕で出来るかなって感じです💦
役職ありで13万は少なすぎですよね💦これから上がる見込みあるんでしょうか??30代前半の今のうちに転職も考えた方が、と思います、、
うちも人の事言えないですが😂

退会ユーザー
30後半 勤続3年?手取り25〜27
賞与2回計40万です
毎月の生活費はギリギリできて貯金1万とか…。
ボーナス分は全部貯金してます。
昇給ありません😭

ききらら
うちも手取り13万ですが、社宅なので家賃と車などの保険と水道光熱費も引かれての手取りです!社歴7年くらいで賞与も同じくらいです。それでも旦那だけの給料じゃ大赤字ですよ。

あか
家賃とか全額補助とかなく13万円ですか?😭
どんなにやりくりしても無理ですよね😵😵
25~30万円ですが、わたしのやりくり下手なのもあり貯金ほとんどできません💦

aina 🦋
21歳、今年3年目、役職なし
手取り16万~18万程度
賞与は夏に30万弱と冬に40万程
田舎の高卒ですし周りもみんなこんなもんです🤔
生活はできていますので不満はありません(^o^)👌

.
30代前半で13万は低すぎる気がします。
私の旦那は手取り17万です。
ですが、正直毎月1.2万はマイナスです。
賞与は全くないので40万入るの羨ましいです。
貯金出来ません。

みかん
年齢に対して役職もついてて手取り13万はちょっと安すぎる感じします💦会社で給与天引きいろいろされてますか?
賞与も別にいい方だとは思いません。
うちは30半ば、勤続約10年、手取り30万弱、賞与年3回計100万ほどです。
子供2人、住宅ローンありなので私も働いてやっと少し贅沢できるくらいです。
最低でも旦那さんの月の手取りが20万は欲しいなと思います!
これから給与は上がる見込みありますか?今の給与から対して上がらないのであれば転職を視野に入れてもいいくらいです💦

あゆ
うちは
30前半 手取り20〜31 勤務年5年目です。
賞与は年2回あります。
生活のみならうちは固定費含めて19は必要です。
13万では生活費まで残らないです💦

ママリ
35歳手取り45万くらいです。
勤続5年かな。
貯蓄することもかんがえると月収30は欲しいですね。。。

ゴルゴンゾーラ
勤続年数もそれなり、役職ついててそれは低過ぎますよね😭
お子さんもいるのに…
ボーナスが3桁とかなら納得できますが💦
うちは、30代後半で手取り30〜35万、勤続年数1年目、賞与は年2回ですが、いくらかはまだ不明です。

hmama ❤︎
20代前半 勤続1年
手取り18万くらいです。
毎日残業もしています。
賞与は年3回 20万ぐらい?
私のパート代8万くらいで
次26万くらいま使うので
ギリギリもしくはそれでも
赤字ですね (´・ω・`)
ちなみに貯金は強制的に
定期預金月2万してます!
通帳は減っていきますが
強制的にしてたら少しは
安心かなと...
手取り13万は
結構きついですよね🥵💦
うちは家賃だけで7万なので😱

あざらし
19歳、今年2年目で役職なしで手取り16、7です。家賃補助15000円で賞与は夏と冬に30万ぐらいですかね🤔
貯金もなくぎりぎりの生活です😂

退会ユーザー
私が無資格で高卒で就職した初任給ですら手取り16万はありました😱
平社員4年目で20超えたかなと思います。
私の弟が短大中退して就職した初任給も手取り20あったとか…絶対転職した方がいいと思います!
私の夫は32歳までフラフラとフリーターしたりしてて、32歳で就職、初任給20万弱、4年後役職ついて28万。転職して初任給38万ありました。
いま39歳で無職ですが5月からの職場は30万いただける予定です!
-
退会ユーザー
生活費ですがうちは保険をかなり手厚くしているのもあり、月々の固定費は20万。それと10万あれば普通に暮らして貯金もできると思ってます。
私の収入が最悪でも12万は間違いないので、夫にはとにかく18万は持って帰ってきてくれればいいからと伝えてあります。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
34歳/転職してまだ2年弱です。
手取り21〜25万程
残業によって上下します💦
賞与年2回・業績給1回
ボーナスは去年の冬は50弱でしたが
夏はもっと少ないかもです。
20万ではちょっと厳しいので
25万あれば赤字なく生活が
できるかなという感じです☺️

K.mama𓇼𓆉
今年30になります!
勤続年数5年で手取り37万です。
役員なのでボーナス等はないです!
年収は600万です。

退会ユーザー
31歳、手取り33~35万円
今月は38万円でした💡
勤続2年、賞与年2回、1回給料一回分くらい。
うちは妊活中で夫婦二人ですが、最低25万円くらいは欲しいです😭💦

ドレミファ♪
13万ってなにも社宅や積み立て会社の株などもなくての手取りですか❓🤔30前半でそれはかなりきついかと…独り暮らしすらきつくないですか😭
正直正社員中卒で工場勤務10代のこがそれくらいの給料ですよ…
なんのお仕事かわからないですが派遣の方がよほど稼げるかと思います
10年働いて昇給しないなら今後もきついかと思うので転職お勧めします
あとは…大丈夫だと思いますがちゃんと明細見たり源泉確認してますか❓
以外と給料2つに分けて振り込んでもらってる旦那さん世の中には多いです😅

ゆ〜たん
30代後半
全く残業なしで20万前半です。
そこから残業で30万前後がほとんどでたまに40万近い時くらいです。
ボーナスは年間手取り100万ちょいです。

soso
20代前半 手取り18はあります
ボーナスは全くありません
私自身
20代後半 手取り18
ボーナスは年2回で合計80くらいです
今のところかつかつではないです

ままり
手取り13万、、、社会保障とか考えると正社員の方がいいかもですが、時給でバイトしてた方が断然もらえますよね😭
家賃支払いなどの固定費にもよりますが、3人暮らしなら最低でも手取り20万はほしいかと😭
転職は考えていないのでしょうか?
代わりはいないとのことですが、ななさんやお子さんの生活を支える人はご主人しかいません!それこそ代わりなど他にはいません!仕事以上に重大な責任のある仕事ではないかと思いますので、話し合って転職してもらうことをお勧めします。
同じく30代前半、勤続12年、月手取り80〜90万ほどいただいてます。
たくさん勉強して資格は取りましたが、代わりはたくさんいるサラリーマンです。

退会ユーザー
最近転職したので以前の職場ですが、29歳 勤続7年で月収大体45万前後 役職あり。
ボーナスは歩合なので誤差ありますが、大体130〜200くらいを年2回と聞いてます😌
年収は900前後でした!

ぽん
うちの旦那は職を転々とする人で
派遣ですがやっと落ち着いてくれました。
勤続年数も少なく時給なので働いた分になるのですが、手取り18万ほど貰っています。ボーナスはありません。
来月から共働きになるので、多少裕福になります。今は全然生活できていない状態です!

✭S✯
30代前半、勤続3年、役職は部長
月手取り35万前後
ボーナス、残業手当、有給ないです。。😭😭

yui
いろいろ引かれてうちも手取り13万ですよ😃
今は訳ありで賃貸ですが、家のローンもあるので大赤字どころじゃないです
年齢も勤続年数も一緒くらいです
そろそろ介護保険料引かれるのが怖いです😃

(^∇^)
20代前半、勤続6年
手取り20万です。役職なし、残業なし、土日祝休みです!
ボーナス夏、冬それぞれ手取り45万です!年々昇給もあります😊♪
私もパートしていて、月6〜7万ぐらいです😊♪
コメント