
コメント

緋ママ
産後6か月までに減るのが妊娠のために増えた分で、以降減らないのは脂肪として増えた分と言われたので産後6か月からダイエットを意識しました。
でも、生活リズムの改善と、食生活の改善で自然と減りましたよ!
緋ママ
産後6か月までに減るのが妊娠のために増えた分で、以降減らないのは脂肪として増えた分と言われたので産後6か月からダイエットを意識しました。
でも、生活リズムの改善と、食生活の改善で自然と減りましたよ!
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんのお子さんの自慢話聞かせてください!!😆✨️ その代わり私の自慢話も聞いていってください! (読まなくてもいいです。) 最近息子がトイトレに意欲的になってくれました! 1歳半を過ぎた頃から2wayのおまるを身…
生後45日の赤ちゃんは基本寝かせておくと考えて子育てをして良いのでしょうか? 初めての赤ちゃんで何も分からず、今まで大人と同じように考えてしまい、そんなしょっちゅう寝られないよなぁ、とか今の時間から寝かせた…
体力が持ちません!!皆さんのおすすめ教えてください🙏✨ 上の子お昼寝なし、下の子が産まれて夜間授乳もあるので仕方ない部分もあるとは思いますが、体がだるくて動けなかったり日中眠くなることが割とあるので少しでも改…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆずまま
私も減らさないとやばいです。
ダイエットしながら母乳あげることはできるんですかね?
緋ママ
母乳で減りますよ👀ただ急なダイエットをすると出が悪くなったりするので抱っこしながらスクワットをよくしてました。6か月経ってから炭水化物を減らしてみたり、よく外へ出かけて歩くようにしたり..運動らしい運動はしていませんでした!