※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちたま
子育て・グッズ

記事で娘の出産を忘れないと書かれていたが、下の子の出産は記憶にない。初めての成長過程も覚えていないことで自分を母親失格と感じている。

娘、息子を産んだ時のことは絶対忘れない〜みたいな記事を読んだんですが…

わたし以外と覚えてなくて。

上の子は破水からだったし、すごく感動的でめちゃくちゃ覚えてるんだけど
つい2年前に産んだ下の子、誕生日もなんかイマイチパッとしなくて、ぼんやりとした陣痛から始まったし、
産んだあと一眼も見ずに連れていかれて(保育器)
産んだ後の処置(尿道に管入れられたり、子宮内にがーぜいれられたり)のほうが痛すぎて
産んだ時の感動エピソード全然ない。

もうすぐ2歳になるけど、初めての寝返りも、初めての離乳食も
何もかも、下の子のこと覚えてない。。。

わたしは母親失格なんですかね。

コメント

deleted user

旦那が次男ですが
義母は何一つ覚えてないですよ🤣
寝返りや離乳食ももちろん!
何聞いてもさぁ〜どうやったかな〜って感じで😅
写真も数枚しかなく、すぐに小学生になってます😅
でも未だに旦那と仲が良く、いろいろと気を使ってくれます😊

今のお子さんのこと愛していれば十分なんじゃないでしょうか☺️✨

APO(^^)♡

上の子がいると子育ても必死になってしまいがちなので、仕方ないと思いますよ😄
私も2人目からあんまり覚えてないですよ😅

なのでなるべく母子手帳に書き込むようにしています😄