![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳からの予防接種について質問です。予約がいっぱいで次回が遅れる場合、他県で受けるべきでしょうか?
おはようございます!
1歳からの予防接種について質問です。
麻疹、水痘、おたふくかぜの予防接種は接種済です。
次にヒブ、肺炎球菌の4回目をしようと予約してたんですが突発性発疹になったため出来ませんでした。次の予約をしようとしたのですが予約でいっぱいでした。
すぐに違う日にと思ったんですが私がつわりが辛くてしばらくGWから実家にお世話になろうと思ってます。娘も一緒に連れて帰ります。つわりが落ち着いてからだと6月後半になってしまうんですが、それからでも大丈夫なのでしょうか?それともお金はかかりますが違う県で受けた方がいいんでしょうか?
- りっちゃん(3歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
違う県で受けてもお金返って来ますよね??
打つ前に申請して
打ってからも申請しないといけませんが、
私はそれで返ってきましたよ!
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
元保育士です。
ヒブ、肺炎球菌、4種混合は3回目打った1年後に同時接種が基本です。
無料券の有効期限内であれば遅くなっても問題無いです。確か2歳超えても大丈夫だったはずです。
現在急ぐ必要があるのは水痘の2回目です。1回目の3ヶ月後に受けます。
こういうことを言ってはいけないと思いますが、ヒブ、肺炎球菌、4種混合は初回打った時期に寄っては4回目は打たない人もいるため、お医者さん的にはヒブ、肺炎球菌、4種混合の4回目をあまり重要視してません。
-
りっちゃん
そうなんですね😂
参考になります!
ありがとうございます!- 4月19日
りっちゃん
そうなんですか😂
申請は今住んでる市でするんですかね?
無知ですいません。
ママ
今住んでいる市で申請します!
私の住んでいるところは全て郵送で出来ましたよ!
りっちゃん
郵送出来るんですね!!!
調べてみます!