

mihana
なすとかピーマンとかトマトですかね!☺️
保育園でも園児たちが育ててました🌱
我が家では大根、ピーマン、なす、ネギ、20日大根、ニラは毎年植えてます🙆
去年はじゃがいもも植えてわりと放置でした!笑
さつまいもも楽しいですがツルが散らかりました😂
子どもが収穫とか楽しめるのはミニトマトですかね🍅
今年はとうもろこしと枝豆にもチャレンジです🙌
じゃがいもも息子と掘れたらいいな~と植えてみました😊

さき
ほうれん草とか、落花生(ピーナッツ)とか、ミニトマトを色違いで育てるとかどうでしょうか☺
トウモロコシも楽しいです。けど1本に1つしか収穫できないので、場所はとるかな。子どもさんは喜ぶと思います。
枝豆も楽しいし、食育的にもすごくいいですが、うちは丸いカメムシが大量についてしまってけっこう大変でした…😅 とってもとっても発生し続け…💦
あとは野菜じゃないけどハーブ類。ミントとかバジルとかは超簡単に育ちます。ミントは育ち過ぎる(拡がる)のでプランターでやった方がいいです。
あと、ワイルドストロベリーも超簡単です。種から育てられます。
肥料は、子どもさんが口に入れちゃうといけないので、最初から土に配合されてるタイプがいいと思います☺
コメント