※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chanmegu♡
妊娠・出産

赤ちゃんの動きが多くて心配です。夜になると特に多く動きます。動き過ぎると切迫早産になる可能性があると聞いたのですが…大丈夫でしょうか?

何度もすみません(ToT)

赤ちゃんが沢山動いてて大丈夫ですか?
動きすぎなんじゃないかな?ってくらい
沢山動くのですが…
夜になると昼間よりかなり動いてます。
動き過ぎると切迫早産になると言う
お話も調べた時に書いてありました(*_*)

コメント

蘭丸

赤ちゃんがたくさん動くのは元気な証拠じゃないですかね^_^?

昼間は自分も動いてるし、夜はゆっくり休んでるから胎動も感じやすいのではないでしょうか?

みったん☆

今、生後5ヶ月の女の子のママです♡
妊娠8ヶ月の頃から臨月に入るまで切迫早産で入院してたのですけどその時看護婦さんには「胎動感じなかったら教えて」と言われてたので元気に動いてる分には心配しなくて大丈夫だと思いますよー\(^o^)/

しーばん

何週目ですか?ヾ(。・ω・。) 

chanmegu♡


7ヶ月で今は26w5dです!

まりママ

ガンガン動いてる分には大丈夫ですよ‼︎
むしろ動かない方がまずいです。

chanmegu♡

ありがとうございます( ˆОˆ )

deleted user

元気なのはいいことです🎵
昼はママが歩いたりして動いているので、ゆらゆら心地よい揺られ方をして赤ちゃんは気持ちよくて寝るんだそうです。そしてママが夜寝ようと思って動かなくなると逆に揺れないので動き回るんだそうですよ✨ママが何もしてないからこそ胎動を感じやすく気になりやすいというのもありますが^o^生まれてからも寝かせるためにママは赤ちゃんを抱っこしてゆらゆらするわけですから、それと同じです!
なので大丈夫ですよ(≧∇≦)

chanmegu♡

凄くわかり易くて理解できました💓
ありがとうございます( ˆОˆ )

龍我ママ

はじめまして(*^^*)
予定日3日すぎましたが

かなりの暴れん坊です(笑)
おかげで胃が圧迫され(;´д`)
まだ産まれてないのに
妊娠前より私の体重へりましたよ(笑)
わたしも心配でネットで色々と調べましたが、みなさんも書き込んでるように元気な証拠のようですね(^_^)/□☆□\(^_^)

ぴーちゃん

赤ちゃん元気なんですね!
昼間より動いて感じるのは、体を休みてリラックスできてるからですよ!

L★mam

30w3dです★
動きすぎると不安ですよね(´・_・`)
私もです!でも元気すぎるだけみたいです。笑
病院では動かないで心配するよりいいでしょって言われました(・・;)
確かにそうですが…笑
うちの子はしゃっくりが多くて、時間も長くて、私が気持ち悪くなってきちゃうくらいです。
足をのばすので、あばらをキック…
伸びをするのか、膀胱をパンチ…
だんだん慣れます!笑
お互い元気いっぱいの子をうみましょう♡

しーばん

そうなんですね♡
私は26w4dなので近いですね(´•.̫ • ⋈)!
私も胎動がすごくて夜寝れなかったりします…
でも元気な証拠だ(o'∀')bと思って耐えてます!!♡