※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
ココロ・悩み

湿布に含まれるインドメタシンは授乳中には避けるべき。痛みは我慢し、医師に相談が必要。

夕方から急に腰が激痛で動くのもやっとになってしまい、主人が帰宅してから湿布貼ってあげるからと貼ってくれたのですが、授乳中よくないのでは?と5分ほどではがして調べてみると、インドメタシンはあまりよくないと書いてありました💦わたしが貼ってもらったものは、カトレップというものでインドメタシンの湿布だったので血の気が引くような思いで、とりあえず湿布を貼った箇所も拭き取ったのですが、やはり授乳は控えるべきでしょうか?😭あまりの激痛でよく考えずしっかり調べてから貼らなかった自分の責任ですが、落ち込んでいます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は授乳のせいで肩凝り酷く、出産した産婦人科で退院する時に、ロキソニンの湿布は大丈夫か聞いた事ありましたが、ずーーーっとつけてるわけではないので全然気にしなくて大丈夫ですと言われました!

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます‪( ;ᯅ; )‬
    そうなんですね!肩凝りますよね( ˃_˂ഃ )💦大丈夫って言葉が聞けて少し落ち着きました、ありがとうございます😭

    • 4月19日
anemone❁.。.:*✲

湿布も授乳に影響があるので、産婦人科でもらうようにしています(*´꒳`*)
でも5分ほどであれば大丈夫ではないでしょうか?🤔貼り薬って盲点ですよね💦薬も授乳に影響はあるけど、大丈夫(ロキソニンなど)と判断される薬もあるので、明日お産された産婦人科で質問されるかいつもいかれる調剤薬局で聞かれるといいかもしれません(^^)

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます‪( ;ᯅ; )‬
    本当に盲点でした!そうですね、今日薬局で聞いてみようと思います☺️アドバイスありがとうございます😢!

    • 4月19日