※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

Aさんとの電話でイライラし、きつい言葉を使ってしまった。次回の打ち合わせで話したい。他に良い対応があれば教えてください。

先日仕事でイラッとしてしまい、きつい言い方をしてしまいました。ほかの対応があったのでは…と悩んでいるので、アドバイス頂きたいです。

状況は、私からAさんに電話をしました。
電話の要件は、以前Aさんから私の部署にある要望が出ていたのですが、その要望に応えることは難しいので、Aさんと私の上司を含めた関係者揃って打ち合わせを設けたいという話でした。

しかし、Aさんはどうしても要望を通して欲しいようで、私を説得しようと色々な理由を並べてきます。それは、いいのですが、途中途中全然関係ない話に飛んだりして、電話の時間がどんどん長くなり、私もイラッとしてきました。
私は次の仕事の時間も控えていて、電話を切りたかったので、「そろそろ次の仕事があるので」と切り出してみたのですが、それでもなかなか話が途切れず、最終的には、私が「結局この電話で結論は出ないので、今度の打ち合わせでお話しさせてください」と言って、電話を切りました。

そもそもイラッとするのが、気が短すぎるのか…

何か他に良い対応を教えてください。

コメント

mamama

え!?全然いいと思います!
大人の対応ではないですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    電話を切ったあと、同僚から「言うねー」と言われたこともあって、ちょっと言いすぎたのかなと悩んでしまいました。
    言葉よりも、言い方がきつかったのかもしれないです^_^;
    大人の対応と言って頂いて、ほっとしました。ありがとうございました😊

    • 4月18日