
7ヶ月半の娘がいて、保育園での離乳食が始まる。現在2回食だが、3回食になるのか、朝夜の1回を母乳・ミルクにするのか不安。経験者いますか?
離乳食について教えて下さい😊
7ヶ月半の娘がいます!
今月から保育園に通いだし、現在慣らし保育中です。
来週から給食(離乳食)を始めるそうです🍽
保育園の先生に聞くのを忘れてしまい、明日確認しようとは思うのですが·····
現在娘は、朝晩の2回食です。
保育園で給食が始まると、必然的に7ヶ月で3回食になるのでしょうか?
もしくは、朝か夜を母乳又はミルクにして2回食にするのでしょうか?
同じような経験がある方いらっしゃいませんか??
- maru(6歳)
コメント

みっこ
うちの保育園は、二回食の子は11:00に給食1回のみでミルクは適時、三回食の子は11:00に給食と9:30と15:00におやつ、延長の子は18:30に補食がでます😄
みっこ
うちはまだ二回食で、朝はミルク、昼は給食、夜はうちで2回目のごはんにしてます。来週からは三回食になる予定ですが💡
maru
ご丁寧にありがとうございます😊
娘が通ってる園も11時頃に昼食なので、朝を母乳かミルクにしたら良いですかね😊
まだ月齢的にも3回食はどうなんだろう·····?と思いまして💦