※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
お仕事

仕事できるけど自分でやろうとする人がモヤモヤしている。育休復帰でブランクがあるだけ。教えてくれる人が有難いけど。

仕事教えてくれる人

仕事できる人なんだけどなんでも
自分でやろうとする😭
それはできるよって思う時もある
育休復帰で仕事ができない訳ではない
仕事が始めてなわけでもない
ブランクがあるだけ💦

教えてくれるのはすごく有難いけど
ちょっとモヤモヤしたので

コメント

ママリ

いますよね😭
完全に合わせてサポート役に徹したら、のちに「あなた程、一緒にやりやすいパートナーはいない」て言われました。

そういう人って仕事できるけど作業分担が苦手なタイプなんですよね…

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます😊
    それ困りますね
    自分は一人前になれないってことですね😭

    教えてくれる人は6月から部署変わって
    いなくなるので
    できれば一人でやらないで
    教えてくれた方が嬉しいんですが😂
    一人でかかえこんであー忙しいって
    言ってる人です💦

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りです。

    現に、何年経っても私は評価されませんでした。その点が、相手方に気に入られた大きな要因だったと思います。嫌だったけど辞めない限り状況が変わらない環境だったため諦めてました。

    教えてもらえないのは辛いですが、6月からやりやすくなると思いますよ。意地悪な見方ですが、「私が居なくなった瞬間、みんなきっと困るはず」みたいな事を考えてる人が寡占してる業務なんて、結局大した仕事じゃなかったりするじゃないですか🐷

    あとちょい、ファイトです✊

    • 4月19日
  • ちっち

    ちっち

    それはそれで嫌ですね💦
    自分もできるんだって
    言いたいですね😭

    そう思えば前向きに仕事できそうです
    そうですね
    困らないように今のうちに
    自分の力つけときます😆

    • 4月20日