
下の子の保育園入園で悩んでいます。月謝が高く、働いてもパート代で消えるか、週3で働いて延長保育・一時保育を考えています。経済的には余裕がありませんが、アドバイスをお願いします。
悩んでおります。
今日役所の方から下の子(1才)が第2希望の保育園に入園ができると連絡が入りました。
上の子(3才)は4月から13時半までこども園に通わせています。
仕事は親戚の会社でいつからでもきていいよと言われていて働く時間も週3から4回で時間も9時半から15時半までにするつもりでいます。
下の子の保育園入園がきまり急に寂しくなり、入園を辞退しようか悩んでいます。
うちは経済的にかなり余裕があるわけではないですが私が働かなくても生活はできます。
悩んでいるのは、このまま決まった保育園に入園した場合寂しいのと月謝が2人合わせて55000円になってしまうので私が働いた分はパート代で消えてしまうので寂しい思いまでして働く必要があるのか、、
それともこのまま辞退して、週3で働かせてもらい上の子は延長保育・下の子は一時保育でやっていくか悩んでおります。
実際その方が月謝は安くすみます。
何かアドバイス頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- まみ

りのまま
一緒にいれるなら
一緒にいたほうがいいとおもいます\(^-^)/
わたしは一日中一緒だと
イライラしちゃうので
日中は保育園で
夕方や休みの時は、たくさん
スキンシップとるスタイルですが( ; ; )
コメント