
生後10日程でほとんど寝ていて、泣くことが少ない赤ちゃんについて心配です。自閉症や発達障害の可能性はあるでしょうか?新生児の行動について不安があります。
生後10日程ですが、全然起きません💦
ほとんどずっと寝ていて3時間置きに起こして授乳している感じです。
起きている時もあるのですが、目をパチクリしているだけで大声で泣いたりしません...
泣いても子猫が泣くようにひ弱にふぇ〜って言うだけです。
娘がイヤイヤ期でギャーギャー騒いでいてもお構いなしに寝ています💦
手がかからなくていいのですが、自閉症とか発達障害とか心配になります😥
おしっこやうんちはよく出ているので、脱水は心配ないと思います。
娘の時はNICUに入院していたので分からないのですが、新生児ってこんなものなのでしょうか?
- ちょこ(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

とーこ二児のママです
その時期はそんなもんだったのに生後3週間で覚醒して寝ないわ泣きわめくわマジで先週までうちにいた赤ちゃんどこ!この泣きわめく子誰?!?!ってなりました😹

退会ユーザー
おとなしい子はそんな感じですよ!
-
ちょこ
娘に手がかかるのでこのままでいて欲しいです😆✨
- 4月19日

さくら
また生後1ヶ月で自閉症とかかは分からないのですが、娘が新生児の時も全然起きずにミルクも3時間おきに起こしてあげてました。
哺乳瓶を咥えさせるも寝ていて咥えなくて無理矢理足の裏くすぐったり‥。
夜も全然泣きませんでした。
赤ちゃんてこんな静かなんだ!と思いました(^^;
でも段々寝なくなりギャン泣きするようになりましたよ。
-
ちょこ
そうなんですね!
これからが大変になるなら今は一緒に寝ます!笑- 4月19日

退会ユーザー
長男も次男もそんな感じでした😊次男なんて起きてもくれず…3時間毎の授乳もできませんでした💦
三週目くらいからだんだん起きて、泣いてくれるようになったりしますよ!もちろん個人差があるのでずっと寝てくれる赤ちゃんもいると思いますが😊
-
ちょこ
起きないですよね💦
方乳飲んだらもう何しても起きなくて苦戦してます😥
これからが大変になってくると思って今は寝ます!笑- 4月19日

トレイン
うちの子はほぼ泣かなかったですよ😂
生まれたばかりなので、そんなもんかなと思います。基本成長することに必死なので、ひたすら寝てました。大声で泣かないってのは、お母さんのお世話が完璧だから大声で苦情することがないからじゃないですか?😂
-
ちょこ
そうなんですね!
過ごしやすい環境にできているなら私も嬉しいですが、あまりにも静かすぎるので心配になってしまいました😅- 4月19日

りん
全く同じ状況で、コメント
してしまいました。。
うちも昼間、夜中ほとんど
寝ています😥
起きているのは数時間で、
目をキョロキョロ。
おっぱいがほしいと泣いたことは
ほとんどありません😥笑
泣いても同じく、子猫の様に
ふぇーん。。だけです。💧
夜中も起こさなければ朝まで
寝るんじゃないかと思う程😭
ネットで調べると良い事
書いてないし心配ですよね😭
-
ちょこ
同じ感じですね!
眠れるのはありがたいですが、手がかからな過ぎるのも心配になりますよね😥- 4月19日

ぽたぽた
昔の質問にすみません💧
私の息子が同じ感じで本当に起きません。
その後お子さんよく泣くようになりましたか??
ネットで調べるとマイナスなことが多く心配です。
-
ちょこ
相変わらずよく寝る子ですが、オムツが汚れた時、お腹が空いた時など泣くようになりましたよ🙆♀️
泣かずに起きてる時はニコニコしてよく笑う子です😆✨
今は親孝行な子だと思って、一緒にゆっくり寝ましょ😊👍- 7月12日
ちょこ
魔の三週目って言いますもんね💦
これから本性出てくるのか😅