※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
子育て・グッズ

泣いたらだっこして、泣き止んだらミルク?泣かなすぎてミルクの時間がわからない。

泣いたので、だっこしたら、泣き止んだらミルクじゃないですか?
泣いて、オムツ交換、泣き止んだらミルクじゃないですか?
子供が泣かなすぎてミルクの時間がわかりませんw

コメント

deleted user

とりあえず5時間以上空きそうな時は泣いてなくてもあげてます。

✧

うちの子もあまり泣かない子です。
抱っこしたら泣きやみますが、時間を見て大体お腹空いてきた頃かな?と思ったらミルクあげてますよ!!
そのくらいの時期だと指しゃぶりをしていたら、そろそろお腹空いてきたかな?と判断しています。
あまり時間をあけすぎて1日のトータルのミルク量が少なくなってしまっても成長に響きますしね💦
うちの子は飲みむらもあるので、なかなか難しいです😅
お互い頑張りましょう!

  • ママ2年目

    ママ2年目

    はいっ( ᐛ👐)

    • 4月18日