
つわりの症状がないけど、ちょっとだるさやムカムカ感がある。自転車通勤中、どれくらいまで乗っていいか不安。
今日から8w目突入になりますが、全くつわりの症状がありません(^^;;
体はちょっとだるさがあったり、若干ムカムカするような感じがちょっとあったりはしますが、同じような症状の方いらっしゃいますか?( ̄▽ ̄)
つわりないのはありがたい話なんですけどね(^^;;
あと、自転車通勤で仕事をしているのですが、皆さんはどれくらいまで自転車に乗ってましたかー?自転車は、あまり良くないともいわれていますが、『まぁこれくらいの時期は皆さん乗ってますね。』と産婦人科の先生からの一言で、一応段差などは一応気をつけているのですが。
- shirara(8歳)
コメント

MhRtYn
私もつわり全然なかったですよ!
ちょっと食べ悪阻かなあ?って感じでしたが、そんなにでした!
自転車はお腹がでてきたらやめたほうがいいと思います(>_<)

✳︎みーちゃん✳︎
私も全く同じ8w突入です!
つわりと言えるほどの症状は今のところなく、でも食べたいもの食べたくないものがハッキリしてます…(ーー;)
胃がムカムカしたり、疲れやすかったりもします。
仕事も立ち仕事で重い荷物もたまに持つので、先生に相談したら「うちのナースも長時間立ちっぱなしだから、そんなに気にすることはないよ。」と言われました💦
お腹が痛くなったり、立ちくらみがしたり、出血があれば休もうと思いますが、今のところやってけてます✨
自転車はイメージですが
衝突したり転んだ時のケガが
徒歩よりは激しいと思うので、
十分注意されてくださいね❗️
お互い元気に育ってくれるといいですね(^ω^)
-
shirara
私も今までと同じような感じで働いてます。
立ちっぱなしやし、寒かったりもするので若干体には気をつけていますが、特に変わった様子もないのでまだ周りにも言ってません(^^;;
自転車は確かに事故が1番怖いですよねm(__)m気をつけます!ありがとうございます!- 3月4日

ちょり。
私は8週の時に初めて受診して妊娠を知りましたが、悪阻という悪阻がないまま安定期まできました🙂
身体はいつもより疲れやすくまだ全然お腹出てないのにトイレが近くなったり💦
後は食事と食事の時間が空き、空腹を感じるとちょっと気持ち悪いかなぁという感じでカロリー低いお菓子を摘んだりしていましたよ💕
-
shirara
確かに!トイレはめっちゃ近くなりました!
そして空腹時、若干気持ち悪くなる気もしますが、お腹すいた〜という感じですね(^^;;
お菓子も普通に食べちゃいます…次は太りすぎにならないか心配ですm(__)m笑- 3月4日

ミヌママ
私はつわりはなしでしたー!
妊娠がわかる前に車酔いしやすくなっていたくらいで分かってからは何もありませんでしたよ!
自転車通勤もしてました!
私の場合は6ヶ月で出血してしまい
入院となったのでそこで止めました笑
2人目のときはわかった時点で自転車やめました!
-
shirara
6ヶ月って結構お腹出てきますか?
大きくなってきたらさすがに衝撃もかもありそうで怖いですね!気をつけさせてもらいます(^^;;- 3月4日
-
ミヌママ
まだまだ出てなかったですー!
乗れる人はずっと乗ってるみたいですよー!
出血したのは自転車のせいではないと
先生に言われましたが
周りに自転車のせいだと言われまくったので
やめちゃいました(^ ^)- 3月4日
-
shirara
確かに(^^;;周りからいろいろ言われだすと心配してくれてるのは分かりますがめんどくさくなりますもんね(^^;;笑
- 3月5日

あいすまん
私も、つわりは全くないです!
好きな食べ物や嫌いな食べ物とか
食事てきなことも変わりがないです✨
ごはん食べたあとは少し苦しかったりします。
食べ過ぎかもしれないですけど笑
仕事いくときは自転車です!
私の場合 行き帰りで20分もかからないので
あまり気にしていませんが
周りからは歩きなさいと言われますね〜
このままだと
6か月くらいまで乗ろうかなと考えてます✋
-
shirara
私も普通に食べすぎで気持ち悪くなりそうとか思います。笑
普段から眠気はあるし。笑
お互い安全運転でも事故には気をつけないとダメですね!(^^)- 3月4日

退会ユーザー
私も吐き気ぐらいで悪阻は軽かったです(°_°)
ちなみに
お腹出るまでオートバイ乗ってましたよw
たしか17wぐらいまでです!
-
shirara
なるほど!でも、チャリより動かないから乗れるのかな?けど、事故が怖いですね(^^;;
でも、移動手段がなければ使っちゃいますよねm(__)m- 3月4日

yooou
わたしも悪阻なかったです!
強いて言えば眠いくらい(^^)
ご飯モリモリ食べてました笑
自転車は今でも少し乗ってます^^;
スピードは出さないように、
ぶつからないように、
サドルは少し低めに、
お腹に力入れないように、
注意しながら乗ってます!
何かあっても自己責任ですね^^;
-
shirara
そうなんですねー!24週て結構お腹出てきてますよね??
確かに自己責任になりますね(^^;;お互い気をつけて乗りましょうね(^^)- 3月4日

mihane
私は悪阻ないじゃんやったー(´□`。)°゚。と喜んでいたら12週頃から悪阻始まりました。笑
落ち着いたのは16週頃でした◡̈♥︎
-
shirara
あら、遅れてきたつわりと言うものですね…怖いなぁ〜(^^;;結局1ヶ月ぐらいは苦しむのですね…(;^_^A
- 3月4日

あだむ
私も悪阻殆どなくて初期から体重増えまくりました( ´ ▽ ` )ノ食欲あり過ぎて!まだ臨月前ですが既に+15キロ…
今思えば食べ悪阻気味だったのかな?でも気持ち悪かったり吐いたりするよりはいいので良かったって感じです☆
-
shirara
確かに!吐き気より全然いいですね!!
しかし➕15キロはすごい!私はどれくらい増えちゃうのか、想像つきません…笑
もぅすぐ出産ですね!頑張ってくださーい*\(^o^)/*- 3月4日

manami03
つわり全くないまま無事に出産しましたよ✨空腹でも満腹でも気持ち悪いとか思ったことなく、食の好みも変わらず。覚悟してたので、すごくラクでした♪( ´▽`)
自転車は普段乗らないので何も言えないですが、、私は仕事で営業車を運転しているのですが、妊娠3ヶ月に入ったとき上司に妊娠報告して電車+タクシーにさせてもらいました。ホルモンの影響でポーッとしちゃったり、何かあったときを考えると、できる限りやめた方がいいのかなーとは思いますが、、産院の母親学級で知り合った妊婦さんは8ヶ月のときも自転車乗ってましたね(^_^;)
乗られるのであれば充分に注意してスピード出さず、何より赤ちゃん優先で気をつけてください✨
shirara
そうですね(^^;;
お腹はいつぐらいから出るのかなー?と思いながら…様子見で考えるようにしたいと思いますm(__)m