

退会ユーザー
陣痛は夜中に来るイメージ
赤ちゃんは夜泣きのイメージ
があるので、夜行性なのかなと
私はそれが普通だと思って過ごしてます😅

退会ユーザー
下の子が生後25日なので一緒です!
昼間は基本寝てますが、21時〜22時のミルク後3時間はグズグズしてます😅
夜中もよくグズグズするので、あと1ヶ月したら夜も寝てくれるようになるはずだから、一緒にグズグズしてやるよー❗️と言う気持ちで抱っこしてます。

みく
うちの子は日中はよく寝るのによる寝ないことがあり、なんでかな〜と思ったら、暗いのが嫌なようで、夜に部屋の電気を消すと落ち着かなくなることがわかりました!
なので明るさとかも関係してるかもしれません☺️
コメント