
1歳4か月の子どもが発熱中。病院でウィルス感染と診断され、薬を処方されたが熱が上がり続け、食欲もない。水分は取れているが、症状が改善しない場合、明日再度病院へ行くべきか相談中。
1歳4か月です。
昨日38度で呼び出しがあり、病院でなんらかのウィルスをもらったんでしょう〜今保育園でかなり流行ってますといわれました。お薬はシロップもらってきました。
今朝も38.8で、りんごのすりおろしとお茶を飲みましたが、お昼前に39.2が出てぐずぐず泣くので座薬を入れました。その後りんごジュースも飲みました。
さらに1時間後、相変わらずぐずぐずで抱っこでも泣きます💧
ごはんも拒否されました。
とりあえず水分とれてたら様子みて明日また病院でいいですか?今日はかかりつけはお休みです。
もし今後ジュースでも水分がとれなかったら救急ですか?
これまでは発熱時でも割と元気で、こんなぐずられたことがないので教えてください…( ;ᵕ; )
ちなみに今ぐずりながら、だんだん寝そうになってます。
- うさここ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

かすみん
とりあえず水分取れていれば今日は大丈夫だと思います‼︎
ご飯うどんなどもダメですか?

リオネル
水分取れていたら今日は大丈夫だと思います😭ウチも体調悪い時は蛍のように水分だけで何日か過ごす時もあります😭ジュース、ゼリー、焼き芋とか好きなものだけでも口に入るといいのですが😱お大事にしてくださいね😱💦
-
うさここ
ありがとうございます!!
さっきめちゃめちゃ泣いて変な方向みてて怖かったです💦💦突発ですかね、、まさか、、。
あんまり食べないですがジュースは飲んでくれるので様子みてみます。でももしかしたら今日救急になるかもですね😭- 4月18日
うさここ
ありがとうございます😭今日は水分とらせるようにして様子見ます。
お昼雑炊をつくってイヤイヤだったので、起きたらうどんにしてみます!