
5ヶ月の娘が夜中に5~7回起きるようになり、添い乳で寝かせても眠りが浅い。夜間断乳は5ヶ月でも意味があるか、経験談を聞きたい。
先週5ヶ月になった娘がいます。
相談なんですが新生児のときから4ヶ月ぐらいまでは結構ねてくれてる方でした。
夜中も1回だけ起きるぐらいでした。
でも先週ぐらいからいきなり夜中5回から7回ぐらい起きるようになりました。
添い乳で寝かせているんですが夜中起きたときも添い乳してます。
でも寝るのに時間がかかり眠りが浅いみたいですぐ起きてしまいます。
よく夜間断乳という言葉を耳にするのですがこれは5ヶ月でしても意味がないのでしょうか?
なぜこうなったのか、もしくは経験談あるかたおねがいします。
寝不足で何もする気がおきません😨
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
5ヶ月で、夜間断乳はまだ早い気がします😭

退会ユーザー
睡眠退行だと思います!
完母だと結構起きてきますよ😭
ミルク飲めるなら、夜中に1度ミルク挟むか寝る前に飲むと少しの間長く寝てくれますよ😊
-
ママリ
そんなことがあるんですね!
夜中にミルク挟むのやってみます👍
参考になりました!ありがとうございます😊- 4月18日
-
退会ユーザー
成長過程のひとつみたいなんですが長いと1ヵ月くらいかかります😱
うちの子は4ヶ月後半から睡眠退行が始まり、今もまだちょこちょこ起きてきます😭かなり睡眠不足になりますが寝れる時に寝て回復してください😊- 4月18日
-
ママリ
そんなに続く場合もあるんですね😨
わかりました!
ありがとうございました😊- 4月18日

M🧸
経験談ではないですがごめんなさい🙇♀️💦
最近うちの息子もそうですごく共感してしまいました😭
酷いと30分とかで起きてしまうのですごく寝不足です😭
日中ものすごく遊ばせているのにー😱って感じです😂
-
ママリ
すごくわかります!
早くて30分でおきてきます!笑
でも眠そうで寝なくて気づけば1時間とかたってるときがあって😨ってなります。。笑
でも同じ方がいて安心しました✨- 4月18日
-
M🧸
ですよね😭
わかります😭
今日の夜中なんて泣いて起きて眠そうなのに開いてない目をこすりながら1時間くらい遊んでいて眠いなら寝ていいよ😭なんでそんなに頑張るの😱って思いながら起きてました笑笑
お互い頑張りましょう😭💕- 4月18日
-
ママリ
すごくわかりすぎます😭😭
頑張りましょう💪
ありがとうございました😊- 4月18日
ママリ
やっぱりそうですよね😭
いつぐらいがいいんでしょうか??😭
退会ユーザー
私は離乳食が2回食になった8ヶ月くらいから二人とも夜間断乳しましたよー!
ママリ
私もそれぐらいからしてみます!
夜間断乳したら寝るようになりましたか??
退会ユーザー
夜中起きずに二人ともぐっすりです!😉
ママリ
やっぱりそうなるんですね!
参考になりました!ありがとうございます😊